![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
先週の土曜日は諸行事があり定期の腰痛コース(水・土)のプールには行かなかった。振り替えは月2回までOK。振り替えでプールへ行く。ストレッチ30分。水中運動40分。張りきり過ぎて少しオーバーワークだが気分はよい。
昨年夫を亡くした義姉の様子を見に行っていた妻が帰ってきた。
夕食はキリタンポ。作ってもらって食べるのはおいしい。幸せである。ありがたい。
~この歳で バレンタインデー にんまりと~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/09/48b40ab8ed1e88495515d78780e66fb6.jpg)
チョコレート業界が仕掛けた罠に日本国民はまんまとはまってしまった。恒例のイベントになっている。聖バレンタインデーの「本命チョコ」「義理チョコ」そして「友チョコ」「自分チョコ」「逆チョコ」と広がっている。チョコレート業界以外にも花、酒、ネクタイ等様々な業界が仕掛け参入してきている。
本来の聖バレンタインの貧者への思いやりは何処かえ行ってしまった。
ぎすぎすした世の中、男女間、夫婦間にほんのりとした遊び心もあっていいのかな。
義姉からは「和牛炭火焼 牛肉たたき」をいただき、妻は孫達と一緒にと「バームクーヘン」、嫁はチョコレートを渡してくれた。
ホワイトデーは何をかえそうかな?