生者必滅会者定離
2月3日(土)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
お天気が変わる。一日を通してはよい日であった。節分。
母方の叔母の告別式・十日祭(神事)を終えて帰宅。世話になった叔母。一抹の無常を感じていた。
そんな時、恒例の豆まきに孫達が来てくれた。精神的に参っていた自分を元気付けてくれた。
孫が元気に「福は内、鬼は外」と声を出し豆を撒いた。鬼を引き受け自分の邪気を祓ってもらった。少しは元気になった。
今年も、豆まきの声は近所では我が家だけ。 寂しい限りである。
2月3日(土)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
お天気が変わる。一日を通してはよい日であった。節分。
母方の叔母の告別式・十日祭(神事)を終えて帰宅。世話になった叔母。一抹の無常を感じていた。
そんな時、恒例の豆まきに孫達が来てくれた。精神的に参っていた自分を元気付けてくれた。
孫が元気に「福は内、鬼は外」と声を出し豆を撒いた。鬼を引き受け自分の邪気を祓ってもらった。少しは元気になった。
今年も、豆まきの声は近所では我が家だけ。 寂しい限りである。