会津の重ちゃん日記

日常の出来事、地方紙の記事、街中散策して見聞したことを発信。

落花生の花

2007-09-17 21:51:57 | 家庭菜園

9月17日(月)  真夏日。

台風の影響かな。フエーン現象で30度以上の日が数日続いた。
日中は外仕事ができない。午前中は10時前、午後は4時以降に野良仕事。

この季節にしなくてはならないことがたくさんある。
秋野菜の白菜や大根の間引き。雪中キャベツの苗植え。ネギの植え替え。
ほうれん草やうまい菜の種まき。そして、なすやトマトの夏野菜の始末。
くきたちやエンドウ豆などの春野菜の畑づくり。

 

落花生の花

そんな仕事の合間に見つけた花がこの落花生の花です。
1cm~1.5cmくらいの小さな黄色い花です。
十数年前に栽培して以来2度目です。写真に撮るのは初めて。
実は枝豆のように地上に生るのでしょうか。それとも、じゃが芋のように
地下にできるのでしょうか。 答えは、11月に収穫してからブログへアップ
します。その時、ご覧ください。食べ方も公開します。