会津の重ちゃん日記

日常の出来事、地方紙の記事、街中散策して見聞したことを発信。

7ヶ月ぶりのゴルフ

2012-05-07 21:42:40 | ゴルフ
2012年5月7日(月)晴れ 
 体調を崩していろいろな役職を辞めた。3月に早期胃癌で入院・手術・退院。4月静養のため家にいることが多かった。気力も落ちていたのだろうかだらだらした生活が多かった。親類の者や妻からは一気になにもかも辞めてしまわないで何かできることから始めたらと勧める。友人も同じことをいう。

 各公民館主催の行事などに申し込んだのが、「参加できます」とか「抽選に外れました」とか返事が来るようになった。
 また、今まで活動していた趣味の会などの誘いもあり、5月からは体調をみながら活動を開始した。
 
今日は腰痛などで休んでいた99ナインのゴルフに参加した。羽鳥湖高原にある太平洋クラブ。24名参加。澄み切った青空。高原の爽やかな風。青々としてきた柴。白いボールを打つ。昨年10月以来のゴルフ。最高の気分。  
腰を痛めているのでスイングも力まず軽く振った。それがよかったのかドライバーで打ったボールは飛距離がでた。IN52 OUT53 計105。ハンデ32のお陰で8位。シルバーティで打っているのでニヤピンもとれた。 昼食ついいてプレーして4600円。安い。  
本当に久しぶりのゴルフ。これからは無理せず、スコアを気にせず健康に気をつけたゴルフを楽しんでいきたい。  


豪快に 飛ばすゴルフは 若いうち




最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くぼちゃん)
2012-05-09 05:49:12
ゴルフできるんだ。羨ましいね。小生のクラブはさびているかな。庭ですぶりするくらいだね。パソコン相手の時間が多くなったね。散歩がてら、街をぶらついたり、近場の温泉に行ったり、軽いハイキングをしたり、写真撮りしたり、今までの生活とはかなり違うね。でも考えてみると、大方の70代の人の生活は、一日何するでもなく過ごしているのではないですかね。

返信する

コメントを投稿