あかない日記

写真付きで日記や旅行・趣味を書き留める

エジプト旅行(44) ヒエログリフ

2011-02-24 | エジプト紀行

 

    カルナック神殿の 「ヒエログリフ」(聖なる文字)

   紀元前3100年から3500年間 エジプト文明において

   使われた文字です。 

   現在 大英博物館にあるロゼッタ・ストーン(紀元前の3種類の

   文字により 同一の意味が刻まれている。)が 1798年に

   発見されてから この文字が 解読できるようになった。

   神殿の壁・柱一面に 表音文字と表意文字とが また幾種の

   レリーフもあって しっかりと残されている。  

   しかし 意味が分かれば もっと興味が涌くのであろ・・・。

 

            貴方の名前を 綴ってみては!

 

  *エジプト情勢

    すっかり リビア動静のニュースばかりで エジプト情勢は分からない。

    ニュースがないのは 平穏になつたことなのか?