小栗坂(おぐりざか)
前回 小栗上野介邸跡に触れたが
千代田区内に「小栗坂」がある。
三崎町1丁目と猿楽町2丁目の間を
神田川に向かって上る坂
区の説明では
「 この坂を小栗坂といいます。
「江戸惣鹿子名所大全」には
「小栗坂、鷹匠町にあり、
水道橋へ上る坂なり、ゆえしらず」とあり、
「新撰東京名所図会」には
「三崎町1丁目と猿楽町3丁目の間より
水道橋の方へ出づる小坂を称す。
もと此ところに小栗某の邸ありしに因る」
とかかれています。
明暦3年(1657)頃のものと
いわれる江戸大絵図には、
坂下から路地を入ったところに
小栗又兵衛という武家屋敷があります。
この小栗家は「寛政重修諸家譜」から、
七百三十石取りの知行取りの旗本で、
小栗信友という人物から
始まる家と考えられます。」
とあり
幕末に活躍した小栗上野介の
屋敷とは関係がなかった。
甲賀坂(こうがざか)
なお 小栗邸跡の前の坂は
「お茶の水仲通り」にある
NTT駿河台の前から「明大通り」の
明大前交差点を通って
山の上ホテル前にいたる坂。
区の説明では
「この坂を甲賀坂といいます。
「東京名所図会」には
「南北甲賀町の間に坂あり、
甲賀坂という。
甲賀の名称の起源とするところは往昔、
甲賀組の者多く居住せし故とも、
又光感寺の旧地をも
記されるが云々」と
かかれています。
どちらにしても
このあたり甲賀町と
呼ばれていたことから
名がつけられました。
甲賀町の名は、
昭和8年(1933)から
駿河台1,3丁目となりました。」
とある。
またこの坂道は
「甲賀通り」と呼ぶ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます