アンダンテのだんだんと日記

ごたごたした生活の中から、ひとつずつ「いいこと」を探して、だんだんと優雅な生活を目指す日記

さて次なるターゲット

2014年04月08日 | ピアノ
メントリ、ばんたのと終わってほっと一息(^^) 編集作業が追いついてませんが、いくつか録音を追加しました。
「「ばんたの」進化形!!」(「さくら」「フランク」「ブエノスアイレス」が入りました)

   にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←通勤時間に練習できたらいいのに(笑)

次の予定は5/5の「ピアノと戯れるの会」、5/25の「サロンエスプリ弦楽器クラス発表会」です。

それで、ピアノ。弾きたい曲はいくらでもあるのですが、「ばんたの」でモーツァルト、ベートーベンと来たらなんだか勢いがついてしまって、目が向くのは古典系。ファーストチョイスがショパンだった時期もあったのに我ながらどうしたんでしょ。なんかモーツァルトが気になって…

迷ったあげく、
モーツァルトのピアノソナタK.V.533 第二楽章
にしました。

元々、モーツァルトやベートーベンが嫌いだったわけではなくて、ただ、「ちゃんと」弾けないから(音階とか-笑)人前で弾くのはねぇ?? と敬遠してただけの話で。

もうこのトシになるとふっきれてきて、別にアラが目立とうがそんなことより弾きたいもの弾こう、みたいな開き直り!?

それと、

別にショパンでもそんな思ったように弾けるわけじゃなし、みたいな悟り!?(爆)

というわけで、もう、いいんです。今回はモーツァルトでいきます。


で、バイオリンのほうの曲の選び方ですが、こちらは、「心残りを振り返る」というか、私はそのときの実力よりやたらオーバーなものを選ぶ傾向にあるので(特にバイオリン…あ、ピアノは最近そうでもないか)、弾いちゃったけど弾いたというにはちょっとすごく変だったというのがあります。

たとえば、前にやったドッペルコンチェルトとかね。あのときよりはマシになってるはず!! だいぶ!!

…それで、試しに弾いてみたんですが、んー確かに、前のときよりはマシです。でも、聞く側の立場として考えて、こんな演奏をわざわざ聞きたいか、っていえば、ねぇ!?

どうも、自分の弾き方が「マシ」になった分と、せっかくバッハなら「こう」弾きたいというのが両方前へ進んで、距離感があんまり違わないみたいです。残念ですねぇ。

それで、むしろ弾いたのは最近ですが距離感と好みの問題から、ビバルディー調和の霊感のほうの二、三楽章をやることにしました。きーちゃんさんにご協力を仰ぎまして。


このように両方すっきりと決まりまして、あとは練習するだけです。けど、五月って、先だ先だと思ってましたが、もう四月に入ってるんですね(当たり前)。んで、戯れ会は五月になるとすぐ!? あ、でもGWがあるから…あるから…

にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 中高一貫教育
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする