アンダンテのだんだんと日記

ごたごたした生活の中から、ひとつずつ「いいこと」を探して、だんだんと優雅な生活を目指す日記

20年経って知る「トラウマ演奏」の真実

2023年03月09日 | ピアノ
発表会やホームコンサートの録音・録画があちこち散らばって存在しカオスだったので、一念発起して棚のあちこちから寄せ集め、時系列に並べてまとめました。

    にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←直視してみたらば拍子抜け

めちゃくちゃ大変だった(o_o)
整理悪すぎ



一番古いのは私が小学三年生の夏の発表会「エリーゼのために」です。

それからン十年経ってヤマハ音楽教室でピアノを再開し、大人になって初めての発表会ではメンデルスゾーン/無言歌「さすらい人」を弾きました。

子どものときの発表会はすべて暗譜で出ていました。多くの人がそうだったと思うのですが(昭和のピアノ教室では)それについて何とも思ったことがないので、特に暗譜に苦労したというようなことはなかったのでしょう。子どもってそういうもの?

大人になって初の発表会に出ようってことになったとき、自分の常識は特に差し替えられておらず、何の疑問も持たずに暗譜で出ようとしたんですよね。家では実際、楽譜を見ないでふつうに弾いてましたから。

それが、当日の舞台袖からステージ上のピアノを見たとき、人生でこれまでになかった度合いで緊張し、もうピアノの鍵盤の上でどこを弾き始めるのかわからないような気持ちになりました。ようやっと弾き始めてからも、手がこわばってどうにも思うところへ制御できず、叩きつけるように弾いていってもなんかものすごく違う音を叩いていたような…

この「頭真っ白事件」が私の主観的な記憶でした。きっと見る人にも不審に思われただろうし、とにかく絶対二度と暗譜で人前で弾かないぞという決意をたものです(もう破りましたけど)。

録画は、したはずだけど見たくもなくそのまま行方不明になったと思っていました。

…でもそんなはずなかったんです。よく考えれば。元々、ヤマハ音楽教室は次男が個人コースに替わるときに私も一緒に習い始めたわけで、発表会には二人で出ていたはずなんです。子どもが出るわけだから当然ビデオ撮りますよね、そして見るし保存もしますよね。

今回、整理したら、ラベルには「2003こじろうヤマハ発表会」としか書いてないDVDの中に、私の「さすらい人」も残されていました。

勇気を出してw 見てみますと、のっけからトチって弾き直しなどありましたが、まぁ概ね滞りなく進行しています。ミスタッチして弾き直しが数回ありましたがのべつ幕無しというほどでもなく、音色はきれいではありませんが、ピアノの弾き方があまりうまくないふつうの演奏というか、聞いてる人は誰も私がそんな真っ白状態で「何弾いてるかぜんぜんわからん」になっているとは気づかなかったでしょう。

平常時の演奏よりはややよくなかったかもしれませんが、そもそもピアノ自体が下手だったわけで、当時の実力から考えれば大きくいって「ふつう」の範囲の出来といってもよさそうです。

…え?? これに怯えてたんですか私は??
むしろこれで「超やらかした」と思うなら自意識過剰でしょう。

いやいやいや、ちゃんと録画を見直してみるべきでした。2003年から20年経ちましたよ。

にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています


「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)


「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする