アンダンテのだんだんと日記

ごたごたした生活の中から、ひとつずつ「いいこと」を探して、だんだんと優雅な生活を目指す日記

チェロ体験レッスン♪

2023年03月13日 | バイオリン
チェロの体験レッスンに行きました!

     にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ ←四月からチェロカテゴリーを入れるか…

楽器は教室のを借りるから手ぶらで。

まず調弦…は先生がやってくれてたのでやらなかったんだけど
どの線がどの音、みたいな説明は大丈夫、わかってます

次に姿勢…
両足で挟むわけではなく、左膝と左胸に立て掛けて、右膝はチェロの側面に当たっているような感じ。
初心者用テキストで見てはいたんだけど、先生にちょいと手を添えてもらって、いい感じの角度にしてもたせ掛けると意外にしっくり安定しました。おぉ

そして弓の持ち方。
テキストで見ると「バイオリンと同じと思えばいいかな?」という感じだったのですが、親指・人差し指は似てるけどもう少しなんというか中指・薬指・小指はしっかり向こう側に回る感じ?

弾き方は、弦と直角になるように、とかバイオリンと同じですが、バイオリンは弓を寝かせて(斜めに)当てることも多いのに対して、チェロではまっすぐ(毛が全部)当たるのが基本、斜めにするとしても向こう側に倒すのではなく手前側。

開放弦で鳴らしてみますと、思ってたよりずっと軽くで鳴ります。押し付けないであくまで横に引くだけで弾くというか…

それでわかったんですけど
家のチェロ(20年くらい放置されてたやつ)、いちおう音が鳴るからしばらくこのまま(調整に出さずに)でいいか? と思ったけどそんなことなくてたぶん出さないとあかんやつ(^^;;

とにかく「余分な力を抜く」ということがポイントらしい。まぁ楽器なんでもたいがいそうかもしれん

肩が上がってきちゃう…いやいや、リラックス

脇がしまってきちゃう…いやいや、もうちょっとゆとり持って みたいな

バイオリン経験ありだともろもろ説明省略できることが多いので
テキストの最初のほうすっとばしてとりあえずきらきら星を弾いてみる(1st ポジション)

特に問題ないね、音程も自分で合わせられるしね
(弾いてみてずれてればちょっと寄ってくということです)

弦を押さえる左手は、親指と中指が向かい合う感じ。
親指にぎゅっと力を入れて弦を押さえようとするのはよくなくて(すぐ動けない体勢になる)
親指は添える程度、手の重みで軽くぶらさがっているような感じかよい

4を押さえるときは1~3も押さえておく
3を押さえるときは1~2も押さえておく

というわけでたいへんスムーズな30分。

四月から月二回でレッスンをお願いすることにしました。

それまでに
- 鈴木一巻のテキスト買う
- チェロを調整に出す

よく使われる教本で、鈴木のほか「ウェルナー」というのがあるそうだけど、地味というか基礎練習じっくり音出ししていく感じだそうで「アンダンテさん、曲が弾けるほうがいいよね?」といわれ迷わず「鈴木にします(^^;;」

チェロの弦は高いよ! って話聞いてヒィってなってる(o_o;;
チェロケースも検索してみたらずいぶんいいお値段ですこと

にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています


「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)


「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする