Musica Promenade
第11回演奏会
2014年5月6日(火・祝) 13:30開場、14:00開演
小金井市民交流センター大ホール
演奏曲:
コープランド/アパラチアの春
伊福部昭/交響譚詩
田附奏/郷愁歌
小山清茂/管弦楽のための木挽歌
ドヴォルザーク/交響曲第9番「新世界より」
Musica Promenade(ムジカプロムナード)に関して調べたら
「2003年以来、千代田区を中心に活動。ベートーヴェンの第九演奏をはじめ、
これまで、音大生のソリスト起用、ファミリーコンサート、委嘱作品の初演など意欲的な企画を実践。
コンセプト性をもった選曲や斬新な企画によって成長し続けるアマチュア・オーケストラ」
・・・との事。
注目は、やはり伊福部先生の「交響譚詩」!
ゴジラ曲以外の純クラシック曲で、私が一発で魅了された伊福部先生キャリア初期作。
原初的にパーカッシヴでプログレッシヴな名曲に恋焦がれていた私は、
コンサート演奏があるというだけで感激。
※いま「生誕100年」と騒がれている伊福部先生も、クラシックのメインストリームからは
外れた存在で、交響譚詩も生演奏される機会は殆ど無かったとか・・・。
欧州かぶれだった日本クラシック界から見て、日本の民族性を取り入れた楽曲を
いきなり作り出した伊福部は異端だった・・・と。
ロックやファンクや前衛音楽やミクスチャー音楽が登場し、初めて伊福部ミュージックは
理解されたのではなかろうか・・・と。
そして
もう一つ注目の演奏曲は、ドヴォルザークの「新世界より」。
全楽曲がメロディアスなクラシック版ポップソング。
アメリカでゴスペルに触れた作曲家が、そのニュアンスをクラシック音楽にフィードバックさせた個人的名曲・・・。
やはり、こちらも生で聴きたい。
ただ、この日は「ラス・バラード」のコンサートと被るんだよなぁ。
昼はクラシック、夜は英国ポップロックか?
祝日とはいえ、前日の仕事で疲れてる曜日だわ。
また寝ちゃいそうだなぁ・・・。
円谷展でもミニシアターで少し寝ちゃったからなぁ・・・。
第11回演奏会
2014年5月6日(火・祝) 13:30開場、14:00開演
小金井市民交流センター大ホール
演奏曲:
コープランド/アパラチアの春
伊福部昭/交響譚詩
田附奏/郷愁歌
小山清茂/管弦楽のための木挽歌
ドヴォルザーク/交響曲第9番「新世界より」
Musica Promenade(ムジカプロムナード)に関して調べたら
「2003年以来、千代田区を中心に活動。ベートーヴェンの第九演奏をはじめ、
これまで、音大生のソリスト起用、ファミリーコンサート、委嘱作品の初演など意欲的な企画を実践。
コンセプト性をもった選曲や斬新な企画によって成長し続けるアマチュア・オーケストラ」
・・・との事。
注目は、やはり伊福部先生の「交響譚詩」!
ゴジラ曲以外の純クラシック曲で、私が一発で魅了された伊福部先生キャリア初期作。
原初的にパーカッシヴでプログレッシヴな名曲に恋焦がれていた私は、
コンサート演奏があるというだけで感激。
※いま「生誕100年」と騒がれている伊福部先生も、クラシックのメインストリームからは
外れた存在で、交響譚詩も生演奏される機会は殆ど無かったとか・・・。
欧州かぶれだった日本クラシック界から見て、日本の民族性を取り入れた楽曲を
いきなり作り出した伊福部は異端だった・・・と。
ロックやファンクや前衛音楽やミクスチャー音楽が登場し、初めて伊福部ミュージックは
理解されたのではなかろうか・・・と。
そして
もう一つ注目の演奏曲は、ドヴォルザークの「新世界より」。
全楽曲がメロディアスなクラシック版ポップソング。
アメリカでゴスペルに触れた作曲家が、そのニュアンスをクラシック音楽にフィードバックさせた個人的名曲・・・。
やはり、こちらも生で聴きたい。
ただ、この日は「ラス・バラード」のコンサートと被るんだよなぁ。
昼はクラシック、夜は英国ポップロックか?
祝日とはいえ、前日の仕事で疲れてる曜日だわ。
また寝ちゃいそうだなぁ・・・。
円谷展でもミニシアターで少し寝ちゃったからなぁ・・・。