会場は英ロンドンのロイヤル・アルバート・ホール
参加者は、ディープ・パープルのイアン・ペイス、グレン・ヒューズ、現キーボーディストのドン・エイリー、
そしてアイアン・メイデンのブルース・ディッキンソン、イエスのリック・ウェイクマン他。
故ジョン・ロードの追悼ライヴだけに、ディープ・パープルの代表曲が演奏された。
ファン撮影の映像では「BURN」の演奏シーンあり。
“あの”キーボードソロをドン・エイリーとウェイクマンが
ダブル鍵盤で再現しています。
エイリーがハモンドオルガン調、ウェイクマンがミニムーグ(?)で
ソロを弾いています。
イアン・ペイスも結構叩いている。
まぁ、もともと馬力で叩く人じゃなく、しなやかにスナップ利かせるタイプなので
年齢重ねてガタ落ちするドラマーじゃないんだな。
ブルース・ディッキンソンはシャウトしながらも歌メロに忠実で好感持てる。
グレン・ヒューズは好き勝手に歌メロ・アレンジしてるが、声自体は凄く出ている。
♪You know we had no time~♪のフレーズも全盛と変わらない歌唱。
まるで70年代の第3期パープルのライヴ盤みたいだ!
そう、「メイドイン・ヨーロッパ」の「紫の炎」みたいだ!
しかし、英国3大キーボーディストと言えば、
K・エマーソン、R・ウェイクマン、J・ロードだったが
プログレ側からウェイクマンが参加とは、感慨深いなぁ・・・・。
※エイリーはハード・フュージョンからHRへ来て、
レインボーの「ダウン・トゥ・アース」で見事なキーボード弾いた人だし・・・
観客のノリも凄いわ。
皆、歳イッてるが・・・(笑)←オマエもだろ
Mr.ジョン・ロードの人徳が偲ばれる。
そんなトリビュート・コンサートで御座います。
参加者は、ディープ・パープルのイアン・ペイス、グレン・ヒューズ、現キーボーディストのドン・エイリー、
そしてアイアン・メイデンのブルース・ディッキンソン、イエスのリック・ウェイクマン他。
故ジョン・ロードの追悼ライヴだけに、ディープ・パープルの代表曲が演奏された。
ファン撮影の映像では「BURN」の演奏シーンあり。
“あの”キーボードソロをドン・エイリーとウェイクマンが
ダブル鍵盤で再現しています。
エイリーがハモンドオルガン調、ウェイクマンがミニムーグ(?)で
ソロを弾いています。
イアン・ペイスも結構叩いている。
まぁ、もともと馬力で叩く人じゃなく、しなやかにスナップ利かせるタイプなので
年齢重ねてガタ落ちするドラマーじゃないんだな。
ブルース・ディッキンソンはシャウトしながらも歌メロに忠実で好感持てる。
グレン・ヒューズは好き勝手に歌メロ・アレンジしてるが、声自体は凄く出ている。
♪You know we had no time~♪のフレーズも全盛と変わらない歌唱。
まるで70年代の第3期パープルのライヴ盤みたいだ!
そう、「メイドイン・ヨーロッパ」の「紫の炎」みたいだ!
しかし、英国3大キーボーディストと言えば、
K・エマーソン、R・ウェイクマン、J・ロードだったが
プログレ側からウェイクマンが参加とは、感慨深いなぁ・・・・。
※エイリーはハード・フュージョンからHRへ来て、
レインボーの「ダウン・トゥ・アース」で見事なキーボード弾いた人だし・・・
観客のノリも凄いわ。
皆、歳イッてるが・・・(笑)←オマエもだろ
Mr.ジョン・ロードの人徳が偲ばれる。
そんなトリビュート・コンサートで御座います。