ケーブルカーに乗って、
時計塔が建つ城山シュロスベルクの丘に上り、
レンガ色の屋根が美しいグラーツの
街並みの眺望を楽しみました。

あら、被写体として絵になるカップル発見
大学の多い街グラーツ、学生?
正座して何を話してるのかな

皆、何を覗いているのかしら?
まるみも覗かなくちゃと小走り

この時計台は16世紀の建造で、
時計の針は普通とは逆に長針が時、
短針が分を示すようになっているので注意
丘からはエレベーターで降りて旧市街へ。

旧市街の中心はハウプト広場、
長い歴史を反映する多様な建造物が、
調和して独特な景観を作っています。
ここでも何を話しているのか気になるカップル発見

今日の宿泊は、コートヤード バイ マリオット グラーツ。
周囲には何もないのでホテルのレストランでディナー。
皇帝ヨーゼフ1世の好物としても
有名なターフェルシュピッツ
長時間ボイルした牛肉を薄く切ったものをいただきます。
オーストリア・グラーツ
2010.9.23
時計塔が建つ城山シュロスベルクの丘に上り、
レンガ色の屋根が美しいグラーツの
街並みの眺望を楽しみました。

あら、被写体として絵になるカップル発見

大学の多い街グラーツ、学生?
正座して何を話してるのかな


皆、何を覗いているのかしら?
まるみも覗かなくちゃと小走り


この時計台は16世紀の建造で、
時計の針は普通とは逆に長針が時、
短針が分を示すようになっているので注意

丘からはエレベーターで降りて旧市街へ。

旧市街の中心はハウプト広場、
長い歴史を反映する多様な建造物が、
調和して独特な景観を作っています。
ここでも何を話しているのか気になるカップル発見


今日の宿泊は、コートヤード バイ マリオット グラーツ。
周囲には何もないのでホテルのレストランでディナー。
皇帝ヨーゼフ1世の好物としても
有名なターフェルシュピッツ
長時間ボイルした牛肉を薄く切ったものをいただきます。
オーストリア・グラーツ
2010.9.23