まるみのあっちこっち巡り

ー33,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

ロッテを圧倒!西武ライバルシリーズ3連勝!!

2013-07-07 16:29:38 | 埼玉西武ライオンズ
2回からビックイニングとなった好調な西武打線。
久しぶりの登板となった大嶺投手を
早くも2回でノックアウトし、一挙に6点。

3回にも2点を追加し、序盤でゲームを
決めてしまったかのような勢いです。
尤もいただいた四球も多かったのですが、
効率良く点数を重ねることができています。
今日も西武ドームにいたかったと思うまるみです。

岸投手は涼しげにも見えるのですが、
ロッテの投手陣は滝のような汗を流しています。
岸投手も汗は流しているのですが、
ロッテの方は冷や汗がプラスかも

3回に伊志嶺選手にヒットを許すものの
6回までヒット1本の岸投手。

5回、スリーベースの永江選手、
バッティング改造効果が今日も出ているようです。
「目で見る情報が身体に伝わっている」そうですよ。
今日は冷房の効いた部屋で、
テレビプラスFMで野球観戦をして情報収集。

7回にはロッテに2点が入り、
流れが行きかけたようでもありましたが、
岸投手が踏ん張れば、すぐに栗山キャプテンの2ランで、
取られたら取り返すという野球の鉄則通りに進んでいける西武。

三打席連続の四球、センターフライ、
本塁打と5回打席に立ったキャプテンも
ここでベンチを下がり、大崎選手が8回の守備につきます。
その裏、永江選手のタイムリーツーベースでさらに1点追加。

9回、プロ4年目の松下投手が初登板。
プロ入り後の右肩痛、長く険しい
リハビリ生活に終止符、期待がかかります。
3人で抑えた松下投手が締めて、11対2で3度目の5連勝。

岸投手もヒーローで言っていたように「上も見えてきました」
暑い日々が続きそうですが、
このような熱い試合が続けば頂点も見えるでしょう。
コメント (4)

ライバルシリーズ連勝、永江選手の本塁打に大感激の観戦!!

2013-07-07 00:19:07 | 埼玉西武ライオンズ戦球場観戦


千葉だけには負けられないとか、
ライバルと意識したことなどないのですが、
ライバルシリーズと両球団が銘打つのならば、
それに従ってしまうまででしょう。





ドーム前広場でも千葉と埼玉の物産対決
まるみ落花生は千葉産と決めています。





埼玉も美味しいものは揃っていますが、
なんと言っても埼玉西武ライオンズでしょう。





ライバルシリーズとは知らずに1塁側を購入。
5月に購入したチケットには、
「日本キャタピラースペシャルゲーム」とあり、
ライバルシリーズとは印字されてはいません。

しかし、ロッテの応援はさすがです。





先発メンバー。
1番にヘルマン選手が入り、好調な西武です。
下位打線がやや心配なものの今日もイケるのではと直感。





ベンチもこのところの連勝で明るい雰囲気。





そして、十亀投手も好投
3回までノーヒット、1塁さえ踏ませません。





4回に角中選手にソロホームランを打たれますが、
その後は簡単にアウトをとれば、
すぐに同点に追いつきます。





5回には永江選手がプロ初ホームランで勝ち越し。
ライトスタンドへ吸い込まれるように入るのを見届けたまるみは、
もうそれはそれは大興奮なのでありました。





ご両親が九州から応援にかけつけていらっしゃったとか、
本当に親孝行なご子息です。





そして、続くヘルマン選手も栗山キャプテンもヒット、
浅村選手、秋山選手と連続タイムリーで5回に3点が追加。
ベンチのムードはどんどんよくなる感じです。





ラッキー7のロッテの応援には、
千葉県のマスコットキャラクター、チーバくん登場





千葉県の形をしているチーバくんです。
かなり丸いのはご愛嬌。





ヘルマン選手は、打って、走って大活躍。





小刻みに点を重ねていく西武。





12安打で7得点と快勝かと思っていたのですが…





9回、根元選手、角中選手、井口選手と連続して
センターへのヒットでロッテ2点追加。

名手秋山選手もそうそうファインプレーというわけにはいきません。





気合を入れているのか十亀投手。
ロッテファンが盛り上がる中、「ガンバレ~」と、応援。





見事立ち直り、今江選手をファーストゴロでゲームセット。
十亀投手、無四球完投は見事です。





2時から始まった試合は、2時間45分と短め、
暑かったから助かりました。





「日本キャタピラースペシャルゲーム」なので、
キャタピラーが数多く展示、写真撮影会もありました。

西武ドーム

2013.7.6
コメント (2)