まるみのあっちこっち巡り

ー33,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

ライオンズ見事な攻撃陣の活躍に拍手!

2013-07-25 21:16:53 | 埼玉西武ライオンズ
昨日は満塁のチャンスを逃がすことになり、
ストレスのたまるゲームでしたが、
今日はそのウップンを晴らす展開となってニッコリ。
願わくば大量得点より、確実に得点できる
チームであって欲しいような…。

もう唐川投手に苦手意識を持つことなどないかもしれません。
大量リードがありながらも井口選手、
ブラゼル選手に本塁打を打たれた野上投手、
またもや完投を逃がしてしまいましたが、
増田投手の加入で中継ぎ陣も安心してゲームを
見守ることができるようになったこともうれしいことです。

渡辺選手の加入もまたライオンズにとって大きいです。
今日も3安打の固め打ち、守備でも魅せてくれます。
チームメートからウィンウィンポーズを
教えてもらった渡辺選手、決まってマス。
守備で痛めた肩の具合が心配ですね。

秋山選手も3ランホームランを含む猛打賞とは、
「今日は打ちます」の言葉通り。
攻撃陣の今日の活躍は言うことナシでしょう。

「マウンドより緊張します」と、ルーキー増田投手がヒーロー。
秋山選手と並ぶお立ち台は初々しくて、
二人ともイイ顔していて嬉しくなりました。
16安打11得点と快勝です。

コメント (2)

サン・プリンセス 横浜港下船

2013-07-25 00:42:04 | 2013GWサン・プリンセス 広島・長崎・博多・釜山クルーズ


首都東京のゲートウェイである横浜港、
ちょっぴり寂しい下船日が来てしまいました。

博多港を出航し、関門海峡、豊後水道、
足摺岬から8マイルのところを通り、
横浜へ向けて北東のコースをたどりました。





これがサン・プリンセスの最後の食事。
和定食の味も日ごとに良くなっていきました。





7時30分から下船は始まっていましたが、
まるみの下船時間は9時30分。
別れを惜しむかのように
オシャベリをしていました。





色鮮やかなフラッグが掲げられています。
次の乗船客の準備も着々と進められていきます。

サン・プリンセスは、午後には新しい乗船客を乗せ、
横浜港を出航し、青森へと向かうのでした。





下船はスムーズで、スーツケースを宅急便に預け、
最後に写真を撮り、お別れの挨拶をし、
帆船日本丸を見ようとタクシーでかけつけたのですが、
帆が張られたのは5月5日でした。





来年のゴールデンウィークも乗船する予定です。
すっかりクルーズにハマっているまるみは、
この夏もクルーズの予定で、27日に日本を立ちます。

横浜港から出るのでしたら、
スーツケースの重量も心配なく
とりあえず持って行こうと荷物を増やしても問題ないですが、
空の便も使うとなると厳選しなくてはなりません。

やはり横浜発着は魅力的だと思います。

2013.5.6
コメント (4)