レジェンドブルーにSaitamaの文字の埼玉西武ライオンズと
白地にCHIBAの文字の千葉ロッテマリーンズの
「埼玉vs.千葉ライバルシリーズ」
先発するのは西武菊池投手、粘られて先頭打者に四球、ヒット、
井口選手は三振に抑えたものの
今江選手にタイムリーで先制点はロッテに入ります。
その裏にはすぐに同点にし、浅村選手の2ランホームランで
初回に早くも2点リード。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
2回からは、グライシンガー投手に
ノーヒットに抑えられる西武でしたが、
6回栗山キャプテンが四球で出ると、暴投、
秋山選手がタイムリー、スピリー選手もヒットで、
グライシンガー投手が上野投手に交代となります。
楽天と同率首位のロッテですが、交流戦後は負け越していますし、
これで、西武の勝利は見えてきたようにも思いますが、
代わった上野投手から炭谷捕手の3ランホームランで、
6回に4点が入ります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
7回、粘る投球をみせた菊池投手からルーキー増田投手に交代。
5試合失点のない速球リリーフ投手が活躍。
8回には岡本洋投手が1点を失うものの、
9回ウィリアムス投手がしっかり締めて試合終了。
ヒーローは、ホームランを打った2人。
「つなぐ意識で入りました」と、炭谷捕手。
3試合連続のホームランと頼もしい4番に成長している浅村選手。
「明日も応援よろしくお願いします」
上位チームとの差が縮まって、混戦模様のパ・リーグ、
面白くなってきましたね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
白地にCHIBAの文字の千葉ロッテマリーンズの
「埼玉vs.千葉ライバルシリーズ」
先発するのは西武菊池投手、粘られて先頭打者に四球、ヒット、
井口選手は三振に抑えたものの
今江選手にタイムリーで先制点はロッテに入ります。
その裏にはすぐに同点にし、浅村選手の2ランホームランで
初回に早くも2点リード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
2回からは、グライシンガー投手に
ノーヒットに抑えられる西武でしたが、
6回栗山キャプテンが四球で出ると、暴投、
秋山選手がタイムリー、スピリー選手もヒットで、
グライシンガー投手が上野投手に交代となります。
楽天と同率首位のロッテですが、交流戦後は負け越していますし、
これで、西武の勝利は見えてきたようにも思いますが、
代わった上野投手から炭谷捕手の3ランホームランで、
6回に4点が入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
7回、粘る投球をみせた菊池投手からルーキー増田投手に交代。
5試合失点のない速球リリーフ投手が活躍。
8回には岡本洋投手が1点を失うものの、
9回ウィリアムス投手がしっかり締めて試合終了。
ヒーローは、ホームランを打った2人。
「つなぐ意識で入りました」と、炭谷捕手。
3試合連続のホームランと頼もしい4番に成長している浅村選手。
「明日も応援よろしくお願いします」
上位チームとの差が縮まって、混戦模様のパ・リーグ、
面白くなってきましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)