![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d8/cfd1f5d53677ffebf9ff1eaaa34e9839.jpg)
カッパドキアの岩石地帯は、標高1000mを超える
アナトリア高原中央部に広がっています。
キノコや煙突、動物のような形をした奇岩が林立する
この景観が形成されたのは有史以前のことで、
長い歳月をかけて風雨が浸食していったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/04/05527bbb7ca00248599b2db97b24a2b1.jpg)
自然が生み出した奇抜で不思議な景観、
何百万年という時の流れの中で、
風変わりな地形へと変化しました。
この世のものとは思われない
現実離れした雰囲気に包まれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e4/ebf9200d8f6fe3971097aa73d72fdc88.jpg)
ギョレメ渓谷はこの地域のキリスト教文化の中心地、
最盛期には400~500もの
聖堂や修道院があったといわれてます。
カッパドキアの地下には
多くの地下都市も残されています。
世界複合遺産 1985年登録
トルコ
訪問日 2011.8.4