備 忘 録"

 何年か前の新聞記事 070110 など

袋詰めの妊婦他殺体 大阪湾

2009-06-25 22:27:54 | 社会

Kodak DC4800

'07/05/13の朝刊記事から

袋詰めの妊婦他殺体 大阪湾

神戸市沖の大阪湾で袋詰めの若い女性の遺体が浮いているのが見つかり、、兵庫県警は12日、司法解剖の結果から死因は窒息で他殺と断定、殺人と死体遺棄容疑で神戸水上署に捜査本部を設置した。
女性は20代で妊娠5カ月だった。
身元確認を急いでいる。

調べでは、遺体は11日午後5時すぎ、神戸市兵庫区和田崎町の南約15キロに浮いているのを第5管区海上保安本部(神戸)のヘリコプターが見つけた。

目立った外傷はなく、死後1-2週間と見られる。
身長162センチで、黒い長袖のシャツに青と白の縞模様のズボン姿。
靴は履いていなかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防衛省 防空情報 米軍に提供

2009-06-25 22:13:13 | 政治

Kodak DC4800

'07/05/13の朝刊記事から

防衛省 防空情報 米軍に提供
先月開始 軍事一体化加速


防衛省が航空自衛隊の自動警戒管制組織(バッジシステム)で集めた日本周辺の防空情報について、4月下旬から米軍への提供を開始していたことが分かった。
複数の日米関係筋が12日、明らかにした。
北朝鮮や軍事的に台頭する中国をにらみ、高精度の軍事偵察衛星を駆使する米国とバッジシステムの情報を合わせ、防衛態勢を強化するのが狙いだ。

防空情報の提供は、、ミサイル防衛(MD)に関する日米間の情報共有を確認した今月1日の日米安全保障協議会(2プラス2)の共同発表を先取りした形で、米軍と自衛隊の軍事一体化の加速を裏付けている。
憲法解釈で禁じている集団的自衛権の行使につながるとの声も出そうだ。


航空総隊司令部
東京都府中市にある航空自衛隊の司令部。
自動警戒管制組織(バッジシステム)の中核で、防空戦の全体情勢を掌握し、戦闘機や高射部隊を即応させるなど戦闘を指揮する。
航空総隊司令官はミサイル防衛(MD)の指揮官を兼務し、弾道ミサイルの迎撃を指揮、管制する。
2006年5月の米軍再編最終報告で、10年度に米軍横田基地(東京都福生市など)へ移転することが明記された。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする