備 忘 録"

 何年か前の新聞記事 070110 など

不二家、国の規範無視 食中毒菌検出でも販売可

2008-07-22 20:37:24 | 社会

Kodak DC4800 ヴェトナム ロイヤルコート

'07/01/26の朝刊記事から

不二家、国の規範無視
食中毒菌検出でも販売可


大手菓子メーカー「不二家」が、洋菓子から食中毒を起こす恐れがある大腸菌群や黄色ブドウ球菌が検出されても、独自に設定した社内基準値以下であれば販売して構わない、とマニュアルで定めていたことが25日、分かった。

1983年に厚生省(当時)が製造業者向けに定めた「洋生菓子の衛生規範」では、大腸菌群や黄色ブドウ球菌が見つかった製品は一切販売できないことになっている。
マニュアルは一般生菌数についていも、規範より10倍も甘い「1グラム当たり百万個以下」に設定しており、同社のずさんな衛生管理の実態が浮き彫りになった。

規範に定めた基準値は努力目標で違反しても罰則はないが、厚生労働省は「にわかに信じ難い話だ。どうしてこのようなマニュアルを作ったのか、きちんと説明してほしい」(食品安全部)とする。

また東京都食品監視課の担当者は「そんな社内基準は聞いたことがない。大腸菌やブドウ球菌は本来、製品に見つかってはいけないもの。ゼロでなければ製品としては安全でないといえる。『ゼロ』は食品業界が最低限、守るべき規範のはずだ」と驚いている。


大腸菌群と黄色ブドウ球菌
どちらも自然界に広く存在する。大腸菌群は商品向上などの衛生状態を示す指標として用いられ、食品から多く検出されると、工場内がサルモネラ菌や長円ビブリオ菌など食中毒を起こす他の最近にも汚染されている可能性が高まる。黄色ブドウ球菌は食品中で増殖する届く側を分泌することがあり、毒素は過熱してもなかなか消滅せず、焼酎毒の元仁になる。厚生労働省の「洋生菓子の衛生規範」では、製造時の細菌検査で大腸菌群と黄色ブドウ球菌がともに陰性でないかぎり、食品を販売できないことになっている。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石狩湾新港 米イージス艦寄... | トップ | 北見ガス漏れ 管の破断 短... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

社会」カテゴリの最新記事