今日のA朝刊の1面に掲載された。恐らくスクープ。
「全国小売酒販政治連盟」(酒政連)という全国の酒小売店の多くが加盟する政治団体が、政治資金収支報告書に8千万円余の架空の支出を記載していたそうだ。使途は複数の国会議員に対する裏献金や車代などの支出を経理処理するためだったようだ。
規制緩和の流れの中で、大企業の脅威にさらされて経営が困難で保護が必要だと言われる小規模・零細酒販店でも集まればこれだけ財力があるということを改めて知らされた。
それにしても、政治は金。やはり政治屋なんだ。
郵政もいよいよ週明けに参議院での採決のようだが、これも選挙絡み、金絡み。
オヤジも難しいことは解らないが、民間でできることは民間でやる方が間違いなくサービスは向上し、努力しない人は淘汰されていく方が国民はより多くのベネフィットを享受できる。
ちなみに努力しない人が淘汰されるのは酒類業界も同じ。時代が変われば商売の仕方、商売の内容も変わっていくのが道理。生き残るところも確かにあるのだから、まさに「努力」の差は大きな要素だ。これは小売だけでなく、卸もメーカーも同じことだ。
保護の大義名分の傘の下で、大した努力もせずに既得権益に胡坐をかき惰眠を貪るようなことを許してはならない。
「全国小売酒販政治連盟」(酒政連)という全国の酒小売店の多くが加盟する政治団体が、政治資金収支報告書に8千万円余の架空の支出を記載していたそうだ。使途は複数の国会議員に対する裏献金や車代などの支出を経理処理するためだったようだ。
規制緩和の流れの中で、大企業の脅威にさらされて経営が困難で保護が必要だと言われる小規模・零細酒販店でも集まればこれだけ財力があるということを改めて知らされた。
それにしても、政治は金。やはり政治屋なんだ。
郵政もいよいよ週明けに参議院での採決のようだが、これも選挙絡み、金絡み。
オヤジも難しいことは解らないが、民間でできることは民間でやる方が間違いなくサービスは向上し、努力しない人は淘汰されていく方が国民はより多くのベネフィットを享受できる。
ちなみに努力しない人が淘汰されるのは酒類業界も同じ。時代が変われば商売の仕方、商売の内容も変わっていくのが道理。生き残るところも確かにあるのだから、まさに「努力」の差は大きな要素だ。これは小売だけでなく、卸もメーカーも同じことだ。
保護の大義名分の傘の下で、大した努力もせずに既得権益に胡坐をかき惰眠を貪るようなことを許してはならない。