昨今は、問題を読みたいなどとは全く思わなくなったセンター試験。にもかかわらず英語の問題をほんの少しだけ読んだら、こんなことが書いてあった。
トマトは野菜か果物か。一般的には野菜だが、生物学的には果物だ。果物の定義は種が果肉に入っているやつのことだから、キュウリもカボチャも果物だ。なぜそれが問題になるかというと、1890年頃のアメリカでは野菜が課税、果物が非課税だったからだ。
それをめぐって法廷で争われたが、結局「野菜」として扱う、ということで一件落着。
ふーむ。果物の定義なんて、考えたこともなかった。
センター試験、勉強になります。
さあ、このセンター試験もあと何回かで幕引きだ。
あと何回かな…。
これは知っておくべきなのかもしれないが…知らない。
しかし、ちゃんとご存知の先生もいらっしゃった。
今の中学3年生が、ストレートに進んだ場合、そこから変わるのだそうだ。
変わって良くなると良いのだが。
トマトは野菜か果物か。一般的には野菜だが、生物学的には果物だ。果物の定義は種が果肉に入っているやつのことだから、キュウリもカボチャも果物だ。なぜそれが問題になるかというと、1890年頃のアメリカでは野菜が課税、果物が非課税だったからだ。
それをめぐって法廷で争われたが、結局「野菜」として扱う、ということで一件落着。
ふーむ。果物の定義なんて、考えたこともなかった。
センター試験、勉強になります。
さあ、このセンター試験もあと何回かで幕引きだ。
あと何回かな…。
これは知っておくべきなのかもしれないが…知らない。
しかし、ちゃんとご存知の先生もいらっしゃった。
今の中学3年生が、ストレートに進んだ場合、そこから変わるのだそうだ。
変わって良くなると良いのだが。