井財野は今

昔、ベルギーにウジェーヌ・イザイというヴァイオリニスト作曲家がいました。(英語読みでユージン・イザイ)それが語源です。

「燃えた花嫁」と「キャッスル」

2020-12-11 20:57:02 | 日記・エッセイ・コラム
10年前は韓ドラばかり、ひっきり無しに放送していたBS民放、数年前からミステリー物、サスペンス物の2時間ドラマ再放送に移り変わっている。私にとっては良い傾向である。

と言って、普段は全くテレビは見ない(ようにしている)のだが、時々親元に行くとテレビがついているので、どうしても見てしまう。

そして、やはり警察物のドラマを見てしまう。それは、もともとミステリーが好きなこともあるが、それ以上に日本の風俗の変化を確かめるのがとても面白いからでもある。

そこに山村紅葉という女優さんが頻繁に登場する。大して素晴らしい演技をしている感じは正直言ってしないのだが、私と同世代なので応援したいと思う。

その山村紅葉さんのデビュー作が「燃えた花嫁」と、その後知って、俄然応援する気になったのは確か。

それは、この「燃えた花嫁」のロケの一部が「キャッスル」で行われたからに他ならない。

東京芸大が何故か京都大学になって、そこの学生食堂という設定。
小食堂と呼んでいたスペースの隅に座ったのは、田村正和、藤吉久美子、坂上二郎のお三方。

「田村正和が来てるっ!」という噂が練習室の廊下を駆けめぐり、「エーッ」と駆けつけるバカは当時の私。

行くと三重くらいの人垣が。

「あんな飲み物、見たことがない」と内緒話をする学生達。フルーツ片の載ったジュースなんて、今考えても学生食堂らしくない。運ぶウェイトレスはエキストラさんと思われる人で、キャッスルのスタッフではなかった。

学生も、そんなに暇ではないので、入れ替り立ち替り見物をしているから、粘っていると、しっかり見ることができた。

それで私は、藤吉久美子さんをナマで見ると、こんなに綺麗な人なんだ、とひたすら見とれていたのだが、大半は田村正和に大騒ぎだった。

今でも付き合いのある作曲家、同級生のY氏は「田村正和のサインもらっちゃった」とはしゃいでいたのも思い出す。

一方、通りがかりの調律係の職員さん、「誰が来てるの?」「田村正和ですよ」「それ誰?」
という人もいた。

「あ、坂上二郎もいます。」
「ああ、坂上二郎ね。」

この瞬間、故坂上二郎氏の偉大さを思い知ったのであった。

あの時代、坂上二郎を知らない人はいなかったと思うが、それも今は昔の物語、なのだろうなぁ……。