子どもの頃は「大人がやることは正しい」と思ってたものです。たとえば、先生は間違ったことを言わないし、お巡りさんが悪いことをすることもないし、ベストセラーはどれも面白いし、巨匠の作った映画に外れはないし、ヒット曲は全部名曲だ、とか。しかし実際そんなことはないとわかるようになれば、自分もある程度大人になったということで。
ただし聞き分けの良すぎるのも考えもの。「このネタってつまんないんじゃない?」と思いつつ「いやこれが実際はシュールな笑いを狙ってるのか?」とか小難しい事を言い出す前に、直感で判断する子供のように「つまんな~い!」と切って捨てることも重要な気がします。
さて、なんでこんな事を言うかというと例のヤッターマンのオープニングテーマの件。「実は新しいバージョンも深い魅力があるのだよ」とかいう前に、「アニメのテーマソングってのはなんかわからんけどワクワクして楽しい」という要素が重要だと正面から主張するのも必要かと。
「大の大人が集まって協議してああなったんだからあれはあれで…」なんちゅう話はいりません。つまんないと思えば「つまんな~い!」と言い切ることも必要なのでは? は、私ですか? 当然ながら今回のテーマ曲聞いてずっこけました。別に昔のをそのままやれとも言ってないのですが。
ドラマ「白い巨塔」の裁判では「ちゃんと説明があったかどうか」という部分に争点が変わって、「オヤジが生きてたら『ワシにわかるように言え』って怒鳴ったと思う」ということで論点が変わりました。一言で切って捨てるのもたまには大事ですね。伝家の宝刀って事でいいかと思いますが。
ただし聞き分けの良すぎるのも考えもの。「このネタってつまんないんじゃない?」と思いつつ「いやこれが実際はシュールな笑いを狙ってるのか?」とか小難しい事を言い出す前に、直感で判断する子供のように「つまんな~い!」と切って捨てることも重要な気がします。
さて、なんでこんな事を言うかというと例のヤッターマンのオープニングテーマの件。「実は新しいバージョンも深い魅力があるのだよ」とかいう前に、「アニメのテーマソングってのはなんかわからんけどワクワクして楽しい」という要素が重要だと正面から主張するのも必要かと。
「大の大人が集まって協議してああなったんだからあれはあれで…」なんちゅう話はいりません。つまんないと思えば「つまんな~い!」と言い切ることも必要なのでは? は、私ですか? 当然ながら今回のテーマ曲聞いてずっこけました。別に昔のをそのままやれとも言ってないのですが。
ドラマ「白い巨塔」の裁判では「ちゃんと説明があったかどうか」という部分に争点が変わって、「オヤジが生きてたら『ワシにわかるように言え』って怒鳴ったと思う」ということで論点が変わりました。一言で切って捨てるのもたまには大事ですね。伝家の宝刀って事でいいかと思いますが。