今日のひとネタ

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

radikoのFM版?

2011年02月08日 | ラジオ番組の話題

 IS03用のアプリをチェックしていたら「LISMO WAVE」というのを見つけました。サイトの説明によると「全国民放FM52局の番組を、放送エリアに制限されることなく、全国どこでもクリアな音で楽しめます。」だそうです。いわばradikoのFM版でなおかつ全国版という感じでしょうか。


 ただしradikoが無料なのに対してこちらは月額315円と有料。(5月末まではお試し期間で無料だとか) いまんとこタダなら申し込んでみようかとも思ったのですが、考えてみればそこまでして聞きたいFM番組がないのに気づき、まぁ急ぐ必要もなかろうかと。


 そもそも私はラジオはAM派で、FMで身近なのはNACK5ですがそれもちゃんと聞くのは小林克也さんの「ファンキーフライデー」と坂崎幸之助さんの「K's TRANSMISSION」くらい。あとはFMといえばNHKが多いです。


 元々田舎にいたときはFMといえばNHKしかなく、学生時代京都に住んだときはとにかく民放FMというのが珍しくてFMステーションをしょっちゅう買ってました。そのときに一番聞いた民放FM局はFM大阪でしたが、ローカル番組だけじゃなくて「難波弘之のザ・ミュージック」とか「ライブコンサート」とか東京発の番組も結構聞いてたり。そういえば好むと好まざるとに関わらず、時間帯の関係で「ジェットストリーム」もよく聞いてました。


 FM大阪の番組では「中島らもの月光通信」が最高でした。らも先生が健在でまだあの番組が続いてるというのなら「LISMO WAVE」もありなんでしょうけど。考えてみれば民放FMというのは最新のヒット曲をかける番組が大半で、私がそこについていけてないだけなんですが。


 う~ん、どうしようかな。あんまり魅力ではないのですが、どうしても“無料”には弱いので…。