◆BookBookBook◆

📚読書備忘録📚
(自己評価★★★★★)+泣ける物語
たまに山ブログ
         

津軽岩木スカイライン

2024-01-21 | 山登り・ハイキング(2023年)

 



岩木山は8合目まで絶景ドライブ♬車で登れます。









日本百名山 岩木山へようこそ!

津軽岩木スカイライン



早朝の岩木山 ガスってますな。。
天気予報は晴れ🌞


















北は北海道の松前崎、下北半島や津軽半島
七里長浜から南西部に広がる白神山地(世界遺産✨)



展望台の外
写真から伝わらないけど、かなりの暴風です(^▽^;)

ビュウウウウウウウウウウビョオオオオオオオオオオ

なんと!新しいモンベルのサングラスが飛ばされた!!
一瞬にして空を舞ってゆきました。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八甲田山 田代平湿原

2024-01-16 | 山登り・ハイキング(2023年)

 



八甲田山 田代平湿原





ジェットコースターみたいな下り階段を一気に下ります。



上り登り優先
しばし八甲田山から吹き降りる風に吹かれ小休憩



高層湿原

パッと見👀湿原と言うより、ゴルフ場みたい。
来年はゴルフ再開しようか考える。



この階段を下って来ました。

途中すれ違った外国人が短パンにスニーカー
挨拶を交わすが、よく見ると身軽過ぎる・・レイン持ってる?
上高地の焼岳でも短パンにスニーカーの外国人がいた。
いつでもどこでも強気な方はいる。



この湿原には飲める沼なる湧水が湧き出ている沼があるらしい。



雲間から陽が射しこんで緑が光り輝く。



湿原の中に現れる素敵なテラスで水分休憩です。



やっと人心地かな。



北八甲田山の主峰は先程登った大岳、他に井戸岳、赤倉岳、田茂萢岳
残念ながらまだ雲の中





雲の流れが早く、どんどん晴れてゆく方向



一つ一つ湿原らしい繁茂している緑が生き生きしてる。



自然の田植え



小一時間の湿原散歩の後は森の中



下界の酸ヶ湯温泉(ゴール!)が見えてきました。



こちらが酸ヶ湯温泉側の登山口です。



湯治場の別棟かな。



下界は暑い!!

あの暴風だった八甲田山大岳は何だったんだろう・・
気になって後日「八甲田山」「暴風」で調べたら出てくる出てくる!
秋晴れでも頂上は「暴風」って日記もあるぐらいやはり風問題は多い。
逆に「八甲田山」「無風」も拝見👀よいなぁ~
いつかいつの日か無風の日に再訪したい。


Justお昼
酸ヶ湯温泉ゴール!
駐車場にある水場で水分補給 冷たくて美味しかった!
飲みまくってたらそれを見た人達が寄って来たぐらい(笑)





ホント嘘のような好天気



鍋で即席ラーメン

空も晴れ渡り日陰にレインやら濡れたリュック等を干して、
しばし椅子に寝転んでました。

 


まだまだ東北夏旅続きます。
だって最北端まで行きますからね。
これは想い出を探す旅でもあるのです。

つづく。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八甲田大岳山頂

2024-01-14 | 山登り・ハイキング(2023年)





八甲田山大岳山頂です(^▽^)/
青森市の南側にそびえる大岳(標高1,585m)

暴風があまりにもヤバくて一旦回避!!

数人の登山者がいたけど道標の写真を撮ってそそくさと去ってゆく。



とりあえずタッチ!

立っていられないぐらいの暴風です。
こんなに悪天候の山頂は初めてでした。



一旦Uターン
頂上から回避すれば風も弱まり安堵
下山道を探すも、毛無岱コースは頂上を通り抜けでした。



再び頂上
変らずの暴風で頂上は貸し切り


思った。あの事件が起こったわけが・・ 自然の驚異



今回は酸ヶ湯温泉コースから大岳
毛無岱コースから酸ヶ湯温泉に戻るぐるり一周コースとしました。





頂上付近 割れた石の模様が素敵





大岳避難小屋で暖を取ることにする。
夏山舐めるな。



しっかりした避難小屋
ホッと一息 おにぎり休憩





視界不良 遠目に見える山はロープウェイ方面かな。


9:55
お天気だったら賑わってただろうに・・
まだ10時前です。



少し下山して行くと雨から霧雨に変わり、気づけば雨がやんでいた。
そして視界が晴れてきた!
天気予報は下界では当たっていた。



ロープウェイ方面への分岐

レインを脱いで身軽に!これぞ夏山



さっきまでのあの悪天候は何だったんだろう?
山の天気は変わりやすい事例でした。



しばし平和な湿原歩きが続きます。



木道も既に乾いていて歩きやすくなっていてホッ

としたのもつかの間!!水没している箇所が何ヵ所かありハマった(^▽^;)
登山靴だったのでギリ回避 ゴアテックス!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八甲田山

2024-01-13 | 山登り・ハイキング(2023年)







酸ヶ湯からスグ八甲田山登山口があります。







酸ヶ湯自然観察路もあります。
キャンプ場もあって山に登るにはよい環境

早朝、雨上がりの空を眺め考える。
雲の流れが早くどんよりした曇り空
登るべきか、登るのをやめるべきか・・
やはりここまで来たからには!!

天気予報は曇りのち晴れ

6時半スタートです(^▽^)/



スタートして少しすると枯れ木の広場





つい「彷徨し憔悴しきった兵たちは枯れ木に救助隊の幻影を見る」
なんてことをふいに思い出してしまった(^▽^;)

そう八甲田山と言えばこちらです。

八甲田雪中行軍遭難事件 - Wikipedia

高倉健主演で映画化されているのが有名?観れてません。。
新田次郎の本は読んでます。

N - ◆BookBookBook◆

 

N - ◆BookBookBook◆

新田次郎『八甲田山死の彷徨』★★山友に新田次郎にハマっている話をしたら持ってきてくれた本何でも会社の上司から薦められたそう。「リーダーシップとは?」がテーマ確かに...

goo blog






オオカメノキ



雷直撃!?



歩き始めて一時間ちょっとで中間です。
霧雨が降り出しました。



景色が霧雨で霞む。
あぁ悪天候登山は久々かもしれない。



八甲田山は厳しい歴史があるけど、さすが日本百名山
歩きやすいし、きちんと整備されています。





雨で滑りやすくなっているので慎重に。



この悪天候でも登ってる人はいます。
ゴロゴロの岩場を越えて進みます。



「八甲田山火山はまだ生きてます」あら!また生きてる看板👀

玉川温泉の焼岳の案内にも書いてありましたね。





アザミ



コバキボウシ



仙人岱ヒュッテ分岐
せっかくなので立ち寄ります。



冬場は雪に埋まってしまいそう。
2Fから出入りかな⛄





霧雨から雨に変化
レインに着替えて完全防備OK
今年こそはレイン新調したいなと実感 劣化。。










山ごはんはマジ美味です!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥入瀬渓流 東北夏旅

2024-01-08 | 山登り・ハイキング(2023年)


十和田湖から奥入瀬渓流へ。
奥入瀬渓流は十和田湖同様、久々の再訪です。
(奥入瀬渓谷かと勘違いしていた(^▽^;))

十和田湖・奥入瀬渓流の魅力 ~深呼吸したくなる十和田湖・奥入瀬~ - 十和田湖国立公園協会

 



奥入瀬渓流はクルマではなく、歩いて散策じゃないと素晴らしさが伝わらないです。
結構な雨が降り続く中を散策スタート

夏なのに寒い!!



美しい渓流が少々濁ってしまっていた。。





ついナゾキャラに目がいってしまう・・(笑)ほっこり



渓流の音と、雨が木々や葉っぱを叩く音が響く。



監視木🌳
字の如く「監視」されている木だそう。

あまりに雨脚が強いの一旦クルマへ避難
暖を取りました。。



雨脚が弱くなったので途中から散策スタートです。

奥入瀬渓流は駐車場が少ないので、キープするのが難
団体客は観光バスなので、降りて散策後に拾ってもらうパターン







十和田八幡平国立公園 銚子大滝

十和田湖を源流とし、本流にかかる随一の滝
高さは7mですが、幅が20mもあり、ダイナミック!!





さすがの大雨
海外の団体客以外は誰もいなくてほぼ貸し切り。







この滝を登ってゆける魚🐟がいなくて、十和田湖には魚がいないとか?
ホントかなぁ🐟🐟



悪天候が続いていたのか、滝から先は荒れていました。。
手付かずの自然と言えばよいのかな?
それとも観光シーズンにたくさんの人達が訪れたせい?



今回の散策はこのあたりで終了です。



足元要注意⚠



雨の森の香り、雄々しく、力強く流れる清流の様子をしばし眺める。







次は晴れた日に散策したいな。
全長約14kmのこの一本道をいつか歩いてみたい。
急ぐ旅ではないけど、青森の一番上まではまだ遠い。





お次の目的地は酸ヶ湯です!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八幡平に親子熊

2024-01-02 | 山登り・ハイキング(2023年)













眼前に岩手山 頂上には雲がかかったまま。
いつか登りたい山です(日本百名山)





この動物はテン?

八幡平を散策後に一息
新しく出来た八幡平パークサービスセンター

八幡平パークサービスセンター (自然公園財団八幡平支部) | Facebook




熊目撃情報



駐車場にある展望台
岩手山を望む景色を眺めていると・・ざわめきが上がった。

ん?ん?何事!?



そう眼下に親子熊がいた🐻🐻



ぐいーんとアップ
わたくしのスマホではこれが精一杯
(一応最新機種なんだけど、カメラ微妙(^▽^;))



親子熊はお散歩を楽しんでいるように見えた。
生ドキュメンタリー 恐怖感はなかった。
しばらく親子熊の様子を眺めていた。

動物と人間の共存
だってこの世界は人間のものではない。

夏の常念岳に出没した熊もそうだけど、この夏はよく目にするわと🐻

母が騒ぐので「何でもないよ」と誤魔化す・・(笑)

九州には熊がいないらしいけど、意外や千葉にもいないらしい。







風が強く吹き付け、厳しい環境の八幡平
立ち枯れた樹 青森トドマツ(オオシラビソ) が芸術美


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笠取山~唐松尾山~西御殿岩(周回)

2023-12-31 | 山登り・ハイキング(2023年)

 

笠取山
以前から気になっていた多摩水源流でもある。



何より惹かれたのはこの真っ直ぐな直登!!
やっと行くことが出来ました(^▽^)/

奥多摩の奥、奥秩父
山深いだけあって静寂な尾根道を辿る山行となりました。





笠取山(1,953M)
ちょうど県境にあり山梨側と埼玉側に道標があります。

今回マジメにヤマレコ(A)✨更新しました。
どうぞご覧下さい。

 

山行記録: 笠取山~唐松尾山~西御殿岩(周回)

山行記録: 笠取山〜唐松尾山〜西御殿岩(周回)

山行記録: 笠取山〜唐松尾山〜西御殿岩(周回)

2023年12月09日(日帰り) 奥秩父, 無雪期ピークハント/縦走 / rrikoの山行記録

ヤマレコ

 

今年もたくさんの山歩きが出来ました。
来年は多摩100山(百山)制覇予定、なので日本百名山に本腰を入れようかな。

ではよいお年をお迎え下さい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末恒例 高尾山

2023-12-30 | 山登り・ハイキング(2023年)
 
 
今年の高尾山は年末差し迫る
30日訪問となりました。
 
昨日は仕事納めでW納会
まぁまぁお酒を飲んで盛り上がりました。


 
高尾山口駅へ向かう京王線
あり得ないガラ空き具合!
 
新宿駅前も空いていて年末感




突発でお誘いした山友待ち
あんぱんと温かいお茶をセブンで買う。



来年は【辰】🐲



ケーブルカー駅にさぶちゃん!
少々ツボ…(笑)
 
 
今年も稲荷山コースとしました。



コンコンお稲荷さん



整備された平和なコース
暑くて上着を脱ぐ。。
暖冬過ぎる!



あっという間に稲荷山展望台



昨年まであった東屋が壊されて、
こじゃれたウッドデッキな展望台に。
雨宿り出来ないねって言ったら、
そもそも雨で登らない山でしょう〜
確かに…



途中かわいいわんこと挨拶
好きって分かるんだろうね💚




小一時間で頂上着
まだまだ夕陽感ないブルー



表面のベンチでお菓子を食べたり、
直近報告の会話をしている内にどんどん富士山に迫りくる太陽
 
ダイヤモンド富士は終わってるけど、
雲の広がりでなんちゃってダイヤモンド富士



夕陽っぽく雲の中で光り輝く



夕陽を眺めている時間、普通は寒くて仕方ないハズなのに、冬なの!?
温かいお汁粉や甘酒より生ビールだね。
 
猛暑の夏から暖冬で終わる年
今年ももう終わりだなと実感

 
夕陽ラスト
富士山の上空雲渦巻く。



閑散とした頂上
道標撮って下山です。



日が暮れた高尾山もまた雰囲気出てます。



長蛇の列のケーブルカー
ちょうど区切られトップバッター
一番前の席に座るという、
中々ない経験をしました。
 
今年一年お疲れさまでした(^^)
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八幡平 陵雲荘 東北夏旅

2023-12-22 | 山登り・ハイキング(2023年)
 
 


八幡平散歩



遠目に山小屋風、避難小屋が見えます。



あら綺麗な小屋だわ。



デッキからの景色も👍



一番大きい八幡沼ほとりに建つ避難小屋「陵雲荘」
平成15年に改築され、新しめの山小屋です。

内部も拝見したけど、薪ストーブもあり冬山に思いを馳せる。





夏は日影がよろしいようで。







湿原散歩に戻ります。



陽の光が風の流れのように曲線になっていてステキ!



紫色のニッコウキスゲみたいなお花
何かしら?





八幡沼の畔に出ました。





Uターンして沼をぐるりと回ります。
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八幡平 東北夏旅

2023-12-22 | 山登り・ハイキング(2023年)








東北夏旅 八幡平へ行って来ました。
八幡平は再訪です。

八幡平市観光協会

 



お昼過ぎ八幡平レストハウス着
もう既に標高は1,541M 楽々日本百名山なのです。

駐車場がちょうど県境でした。



時計回りにぐるり周回コースとしました。







所々に水辺があり湿原らしい。







✿アザミちゃん✿



山梨の百倉山、北アルプスの常念岳でも見かけた✿ママハハコ✿
さすがに覚えました(笑)





約20分で八幡平です。早っ!
誰でも気軽に行けます。



八幡平(1,613M)
あまり頂上感はないかな。



展望台に深田先生の一文
日本百名山
山に登っているけど部分抜粋でしか読んだことないです。。
備忘録記してるのにね。

現在登頂した日本百名山は気づいたら25座



展望台からの景色 どこまでも広がる八幡平
東北は奥深い!



しばらく涼しい風に吹かれて涼む。
夏らしいけど、避暑地に来た感じで快適です。



さざ波が立つガマ沼 げこげこ🐸
硫黄コロイドという物質が溶け込んでいるため、碧がかった美しい青色



やはり🌻黄色いお花に目がゆく🌻



残念ながら岩手山の頂上は雲の中
いつか登りたい山です(日本百名山)



ドラゴンアイで有名な八幡沼
八幡平で一番の大きさです。
日本で唯一のアスピーテ火山の火口湖
展望台から眺めるこの景色こそ八幡平らしい。



はーい💙まさしくヤッホー!



夏なのに涼しい風が心地よい八幡平







ガマ沼のベンチで遅めのランチとしました。
待ってました!山ごはんです。



夏なので汁少なめなラーメンです。
こんな絶景が広がる高原で食べるごはんはマジ美味です。



八幡平の散策は続きます。
つづく。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする