東京側だと棒ノ折山
埼玉側だと棒ノ嶺、棒ノ峰
呼び名に統一感なし。
浅間嶺もそうだけど「嶺」ってよい響き。
棒ノ嶺は夏の沢登りにもってこいな場所
頂上からの展望(右から左←←←←←)
澄み渡る秩父の山々
さてお昼にしましょ♪
健脚になりたい。
まだまだ紅葉中
鉄塔がたくさん!
異物と言われようと鉄塔を愛でる💚
メインと言える白谷沢でカメラの充電が切れる…
いつもじゃない?と突っ込まれる。
落ち葉の絨毯ふっかふか。
ちょっとした初冬の沢遊び♪
テンション上がってサヴァイバル
夏の増水時は注意です。
そうそう分岐先の道が崖崩れで落ちていて、
迂回路を通った先で、道迷いの親子に声をかけられる。
先月もそうだったけど、道迷い女子(こちらは単独)声をかけられた。
相手は焦っていて一方的に状況を説明
ホッとしていた。
まだわたしはないけど考えさせられる。