goo blog サービス終了のお知らせ 

★★たそがれジョージの些事彩彩★★

時の過ぎゆくままに忘れ去られていく日々の些事を、気の向くままに記しています。

三連単フォーメーション

2015年11月23日 13時56分39秒 | 競馬

 私の下手な馬券の買い方を紹介しよう。
 もっぱら買うのは三連単で、いわゆるフォーメーション買いだ。要は1、2、3着にそれぞれ1頭、もしくは複数頭を固定する買い方だ。
 代表的なフォーメーション買いに、私は勝手に以下の名前を付けている。

★三連単振り子
 1頭を1着に固定して、2、3着に複数の馬を固定。1着馬が振り子の支点で、2、3 着馬が振幅の範囲だ。
★三連単砂時計
 1頭を2着に固定して、1、3着に複数の馬を固定。2着馬が砂時計のくびれの部分で、1、3 着馬が上下の入れ物だ。 
★三連単落下傘
 1頭を3着に固定して、1、2着に複数の馬を固定。3着馬が落下傘の下の人間で、1、2着馬が落下傘だ。
★三連単サンドイッチ
 2頭を両方とも1、3着に固定して、2着に複数の馬を固定。1、3着馬がパンで、2着馬が具だ。
★三連単フラスコ
 1、2着に1頭ずつ固定して、3着に複数の馬を固定。 1、2着馬がフラスコの首の部分で3着馬が底の部分だ。
★三連単グラス
 1着に複数の馬を固定して、2、3着に別の1頭ずつを固定。 1着馬がグラスの上の部分で2、3着馬が足の部分だ。 
★三連単ピラミッド
 1頭を1着に固定、2頭を2着に固定して、 3着に複数の馬を固定。1、2、3着がピラミッド状だ。
★三連単逆ピラミッド
 三連単ピラミッドの逆の形状だ。

 実際には「よし、この馬で落下傘だ」とか「 この2頭でサンドイッチだ」という風に言う。

 アホでっしゃろう。


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする