今日から

はおばあちゃんちに行く。
と言うことで昨日、シフォンとコーヒー味のマカロンを作ってみた。
シフォンは、結構高評だった黄な粉と甘納豆ののしフォン。
今回黄な粉を増量してみました。
このシフォンケーキは焼き色がつかないのよね。
近くにおいてあるカップを見たら分かるように
このシフォンかなり小さめです。
初めて使ったのでどれだけ生地を入れれば
ちょうどよくなるのか分からず焼きました。
型の半分程度しか入れなかったので冷や冷やでしたが、
何とか膨らんでくれました。
次回からはもうちょっと生地の量を増やして作らないとね。。。
一番大変だったのは、型が小さいために
生地を入れるのに苦労しました。
なのであっちゃこっちゃに生地がついちゃいましたね~。
こないだのショコラのマカロンとともに
お土産にしました。
ついでといっては何ですが、
友人にも同じものを~
家族の多い友人のとこは、足らないでしょうが。。。
荷物が多くなると

も困ると思うので。。。
そしてもう一つは、結婚式の披露宴で
同じテーブルだった、おば様から、
たんまり梅を頂いたので~

お礼に~
このサイズ、プレゼントにはいいサイズだけど
生地を入れるのに苦労するわ。
慣れると上手になるかも知れんけどね。。。
今回黄な粉増量したからどんな味になったか食べてみたいけど
みんな、

するから味見が出来んな~。
ま~い~か~。