パリの有名なブーランジェリーで買ってきたmadeleineを
日本でいただく。
なんか贅沢な気分だわ~。
ピスターシュとプレーンね。
もっと買えば良かったかな~。
ハピちゃんが狙っていますね~。
残念ながら
日にち経つと味も落ちますね。。。
バターの割合、粉率高い気がする。
袋に無造作に入れるところがパリ風?
日本でフランスのショップのマドレーヌ買うと一個300円くらいしますよね。
1ユーロ位だったから半額かな。
行く一カ月前に急にパリ行きを決め、
そこから調べまくり、計画を立てまくり
帰国してからしばらくParis気分も抜けず
ただ今、燃え尽き症候群ぽい。
フランス音楽聞きながらパリの風景を思い出す。
非日常がいいんですよね。
ブログを見返しながらまたパリの思い出に浸り。
そうやってパリの魅力に魅了され続けるのか。。。
また行きたい気分になってしまうのか?
リピート率高いのもわかる気がする。
いっているときには日本と比べて
劣る部分に目が向いてしまいがちだけど
帰国するといいことしか思い浮かばない。
しかし。。。
旅は一緒に行く人も大事だと、N先生が言ってた。
ノリで知人と行ったけど疲れただけだったと。
それは。。。言えてるかも。
頼りにはならないけれど、
(自分がしっかりしてるからね)
やっぱり楽天的な
さんに感謝。
帰国してから落ち着いてメールをチェックすると、
なんと最後に空港まで送ってくれたUberの請求が80€超えているじゃ~ないですか?
事前に予約するときは48ユーロ位だったんです。
これは明らかにおかしいので、Uberにメールして
最初に提示された金額と請求された金額が違うといいました。
すぐに返事が来て元の48€に変更して
差額返金とありました。
これって一年前はこういうことはなかったのですが、
一年たってUberも少し変わってきていました。
一年前は、こちらで、複数の中から車を選択できたので、
星の数の多い人を選んだりできたんですが、
今回は、向こうが勝手に決めるので、たまに星の数が少ない人が来たりしました。
以前は自分で選べたのでよかったんだけどな~。
Uberも日々進歩してるってことですね。
とにかく、タクシーだと、こういうことを言われてもトラブルの元ですが、
Uberだと、メールでのやり取りで済むので
現地でのトラブルは避けられます。
最初に提示された金額は、変更できないのがUberのいいところなんですが、
これでは(渋滞状況で金額が変動)タクシーと同じになってしまいますよね。
なので、もし今後使うことがあれば、
画面をスクリーンショットで取っておいて金額を忘れないようにしないといけません。
後から請求が増えたような気がしたこと
数回はありました。
こういうことがないようにUberはしてほしいものです。
それでタクシーではなくUberを利用してるのだから。