今回宿泊したアパルトマンの紹介です。
前日夕方について
これは翌日の朝7時過ぎです。
パスワードのいるロックのある大きな鉄の門の中に入ると
この景色です。
コチラの方まで何メートルくらいあるかな??
これはもっと明るくなってから撮りました。
ココが門の位置ですね。
私の宿泊した部屋の入り口は、はるか向こうになります。
ツタがとてもきれい。
これはアパルトマン入り口ですね。
今回は、撮影が一日経ってからなのでとっ散らかっています。
今回は、寝室とリビングが分かれていません。
このテーブルの横にシングルベッド二つ並んでいます。
このキッチンはコの字型でとても使いやすかったですね。
窓の下の棚が何気にいい。
流しの下。
ラップや、アルミホイルもあります。
ラップは使いにくい(死ぬほど)ので持参した方が賢明です。
七時くらいだと真っ暗。
浴室からの眺め
お箸までそろっています。
勿論食器も
BIO(オーガニック)のオリーブオイルまで、新品です。
簡単な料理ならできます。
オーブン、電子レンジ、洗濯機、湯沸かし器、
冷蔵庫、コーヒーメーカーもあります。
後、コーヒー豆(パウダー)紅茶(Damman)も常備してあります。
浴室の画像がどこかに入ってるんですが。。。
またダウンロードしたら投稿します。
スマホから画像を今取り出せない状況でして。。。
やっと画像整理できました。
退出する際撮りなおしたお部屋です。
洗面所。
アメニティはロクシタンのもの。
特にボディソープのアロマが気に入っています。
キッチン
冷蔵庫とランドリー
電子レンジ
お水は硬質ですが、湯沸かしがあるので水道水を沸かして冷まし
付属のボトルに入れて飲んでいたので
ペットボトルの水は、一日中でかけているとき以外は
買いませんでした。
こっちはCDコンポ?、湯沸かし、コーヒーメーカー
結構CD BGMでかけていました。
ホテルに宿泊するよりは断然広く、快適です。
一回目のパリ訪問のときはホテル宿泊で
湯沸かしポットでさえ
貸し出し中でなかったのです。
一応4つ星ホテル。
毎日部屋の掃除をしてもらえるのはありがたいのですが、
部屋に誰も侵入しないというのも嬉しいのです。
冷蔵庫は今回部屋が狭かったのでミニサイズでしたが、
ホテルのよりは ましでした。
モーニングも、カフェは7時くらいから開いているので
問題ないですしね。
徒歩圏内にありますし。
お勧めアパルトマンです。