フラワーケーキ教室 餡フラワークラフト(バタークリームとあんこのお花ケーキ) 

手作りお菓子 フラワーケーキ あんフラワー クレイ(DECOCLAYCRAFT AC認定教室)

ようこそフラワーケーキ教室のLuckyへ!

フラワーケーキ教室のホームページはこちらです。  https://flower-cake.wixsite.com/lucky    

ラムレーズンバターサンド

2020-01-12 | 焼き菓子系

 

ラムレーズンバターサンドが食べたくなって

前日よりラムレーズンを仕込み、

当日はサブレを焼いただけ。

食べ過ぎるといけないので、

少量だけ焼く。

しかも、一口サイズにすると個数食べるので、

食べた感ある。

バタークリームはスイスメレンゲのバタクリが冷凍庫に眠っていたので

解凍して、ラムレーズンの残りのシロップを少量足してと。。。

お酒が得意じゃないので、ラムレーズン控えめに入れたら、

この2倍入れても大丈夫そうだった。

ラムレーズンにラム酒がそんなにシミシミじゃなかったからだろう。

バタクリもあっさりしてるので、

一口サイズのこのバタサンはペロリと三個食べました。

 

バタクリもあっさり系なので、

もっと挟んでも大丈夫かな~。

 

シブストクリームも冷凍庫にあったような???

レーズンがきらきら光ってフレッシュっぽくって美味しそう。

これは。。。

又なんか作れるな~。

やばい、やばい。。。


最終檸檬収穫

2020-01-11 | 菜園&果樹園

 

木が傷むので
最終収穫😁
嬉しい‼️
1個が普通のレモンの2倍位の
大きさのも沢山😁


今年は今までで一番檸檬が収穫できました。

3m以上になるかな~?

大きな木ですが、大事な時に風が吹いて

花が落ちるので、数がぐっと減ります。

なので、数が少ない分?

檸檬の実が大きくなった気がします。

大きいのは

普通のレモンの二倍くらいかな?

そんな檸檬も結構ある。

この後温州ミカンと清美オレンジも少しばかり収穫。

たらいに一杯になったので途中でやめた。

せっせ せっせと収穫しないと

木が痛むからね。

清美オレンジは、一個の実が

大きいうえに数も結構なる。

 

 


レモンピールでシロップ煮を作ろう。


今日はバターレーズンサンドを作ろうかと

昨日よりラムレーズン仕込み。

サンドするバタークリームは、冷凍しておいたもの。

自家消費なのでこれで十分。

サブレだけ焼こう。

好みのお菓子はあまり作らないようにしてるんだけど、

なんか作りたくなってね。

 
 
 
 
 

おみやげ

2020-01-10 | その他

 

年始だったか?

モーニングに出かけた。

何気におしゃれな壁。

 

先日、Hさんから頂いた、お土産。

バター不使用、

オリーブオイルのお菓子。

中はピスターシュ。

初めての感覚。

触感、そして美味しかった~。

沢山じゃなくていい。

こういう一個 珍しいの、嬉しい。

あごだしも お味噌汁作ったけど、

美味しかったゎ。

なんか私の好みにビンゴだったね。。。

ありがとう。

 

たまったガレットデロワ、毎日、ちびちび食べています。

 

そしてAさんからも画像届く。

ぶっ!

 

オーブンの扉を開けた途端、膝から崩れたそうな。。。

目に浮かぶわ。

 

初めて一人で焼く時に冒険はしない方がいいね。

自分が一番わかってるようで

特に私からの突コメントはありません。。。


ガレット・デ・ロワ Galette des rois (太陽)

2020-01-09 | パイ系

 

レイエ 模様は太陽 渦巻 生命力っていう意味らしい。

 

私的にはこの車輪型が均等に入れるのが難しいと思う。

葉っぱ【月桂樹、勝利】の方がよほど気を使わず、描ける。

 

今回は私が食べる気満々の

クレームダマンドピスターシュ。

そして最近Parisでどうやら流行っている??風の

シクテなしバージョン。

ま~ちょっとそろってないけど。

もっとはらはらした層が良かったけどね~。

 

レイエを入れたときは、

これは割けるな。。。とか

均等じゃないな。。。とか

色々思ったけど、

焼きあがるとなんか一応見れる程度になってくれてたわ。

 

しかし、もう5分手前で窯出ししてもよかったかな。

外側レイエ入れないつもりだったのに、

つい入れてしまったね~。

さて今年も3個焼きました。

大体この時期しか作らないんだけど、

練習しなければ上達しませんから。

 

高さをそろえる方法が分かったわ。


フレンチ ランチ

2020-01-08 | 食べ歩き

お気に入りのフレンチに

やっとと行った。

こんな手間暇かかったものを作れるなんて

作るのがよほど好きなんだろう。

私は食べる方が好き。

さて画像にはないけれど、

この人のタルトレット、めっちゃ生地が美味しい。

砂糖の量が多いのか??薄い生地をしっかり焼いているから美味しいのか?

バターは、森永のを使っているらしいけどね。


Tarttiflette タルティフレット

2020-01-07 | レシピ

Tarttiflette
タルティフレット

めちゃ( ゚Д゚)ウマー

バターをフライパンでとかし
玉ねぎ、ベーコン、ジャガイモ炒める。
牛乳ヒタヒタに入れて
蓋してジャガイモが柔らかくなるまで煮込む。
クレイジーソルト適量

オーブン可の器に入れて
カマンベールチーズをカットして載せ
とろけるまで焼く。

パスタokなら牛乳いれるときに
ペンネを入れるといいかも⁉️

めちゃくちゃ好みの味に出来た😆


ガレット・デ・ロワ Galette des rois

2020-01-06 | パイ系

made by Lucky

Wikiより

フランスの地方ごとに少しずつ異なるが、最も一般的なものは紙の王冠がのった

折りパイフランジパーヌアーモンドクリーム)が

入ったパイ菓子で、中にフェーヴ(fève、ソラマメの意)と呼ばれる陶製の小さな人形が一つ入っている。

公現節1月6日)に家族で切り分けて食べ、フェーヴが当たった人は王冠を被り、祝福を受け、

幸運が1年間継続するといわれる。名称の「ロワ」(王たち)とは

フランス語で「ロワ・マージュ」(rois mages)と呼ばれる東方の三博士のことである。

ロワール川以南ではブリオッシュ生地で作るガトー・デ・ロワ(gâteau des rois)

またはブリオッシュ・デ・ロワが好まれる。

プロヴァンスラングドックのガトー・デ・ロワはロワイヨームと呼ばれ、

レモンピールで香りをつけた王冠の形をしている。

ボルドーでは形は同じだがコニャックで香りをつけ、トルティヨンと呼ばれている。

いずれもフェーヴを入れる習慣は共通である[1]

伝統的には、家族が集まった中で一番小さい子供をテーブルの近くに呼び、

目隠しをさせて大人の誰かが切り分け、この子供に誰に配るかを指名させる。

そして、昔は毎週末家族が集まって食事をするのが常であったので、

フェーヴが当たった者は次の週末の会食の際にガレット・デ・ロワを自作するか購入して皆に供した。

この際、前回王冠を手にした者は、この者が男性であった場合は女王を、

女性であった場合は王を家族の中から選ぶ。子供を喜ばせるため、

しばしばこの女王か王は子供が選ばれる。そしてこの行事はだいたい1月一杯の間行われる。

元々フェーヴは本物のソラマメだったが、1870年に陶製の人形が使われるようになった。

中略

ガレット・デ・ロワの起源は、古代ローマサートゥルヌスの祭典サートゥルナーリアにさかのぼる。

サートゥルナーリアの饗宴では豆を一つ入れたケーキが供され、豆が当たった出席者を宴の王とする習慣があった。

この風習はブルボン朝の初期にも見られ、ルイ14世の宮廷においても行われた記録がある。

宮廷に出入りした淑女たちはこれに参加し、

見事にフェーヴを当てた者は王に対して願いを聞き入れてもらう権利を得たという。

しかし、ルイ14世はのちにこの風習を廃止した。


このパイ生地は先日のレッスンで

生徒さんがカットした残りのパイ生地の寄せ集めで作成にて

まん丸に焼くのが若干むずい。


 

葉の葉脈は多めに入れる。

ピケは爪楊枝オンリー。

それでパイ生地が裂けるのを防御。

後は中のクレームの量を18㎝の場合は200gまでとする。

 

210℃で焼いたけど

220℃で焼いて焼き色注意の方がいいのかも??

こげるのが怖くて若干、腰が引き気味。

 

今回、ココア、レモン、オレンジ、

クレーム・パティシエールの味を足したけど、

やはり私は普通のクレーム・ダ・マンド、ラム酒入りが

好きだな~。色々な味がするよりはシンプルなのが好きなのかも。

 

色々欲張らずにまずは、シンプルにレイエだけに集中するか。。。

焼く前 生地が緩かったのでそのままレイエに入る。

 

シクテはやはりしないと中身が出そうで怖いし、

しかも2番生地でするのは危険なので入れた。

 

フランスでは今頃、色々なガレットデロワを販売している。

 

それを見ながら店、はしごして歩くのもいいな~。

同じ志のある人とじゃないと付き合わされる人はたまったもんじゃないよね。。。

 

 

 


コック・オ・ヴァン(フレンチ)

2020-01-03 | レシピ

 

コックとは雄の鶏のことを言うらしい。

今回は手羽元で。

野菜と、ベーコン、ハーブを入れて炒めて

別のフライパンで手羽元を焼き

フライパンの焦げは赤ワインできれいにとって

野菜の鍋に移す。

手羽元も野菜の鍋に入れて赤ワインを入れコトコト薪ストーブで煮込む。

鶏が柔らかくなったところでヴァローナの70%ブラックチョコを3個入れる。

これで赤ワインの酸味を和らげる。

味付けはクレイジーソルト。

 

手羽元がほろほろとして美味しい。

 

薪ストーブの上にはたくさん置けるスペースがあり

置く場所によって温度差があるのでとっても便利。

暖をとるためだけでは薪が

もったいないから

ついつい何か作りたくなる。

気づいたら29℃になっていた。

 


お節 フレンチ

2020-01-02 | その他

先日載せたフレンチのお節ですが、

わかりにくいので一つ一つあげてみます。

中央の金柑が載っているのは

フォアグラのプリンです。

右側既に食べているものもあり。

ちょっと不確か。

エビかな?

タコのトマト煮かなんかだったと思う。

サーモンパイ、焼き直したのでトップが焦げました。

これはパテドカンパーニュやら、ウズラ、フォアグラやら

なんやらかんやらです。

フレッシュチーズとリンゴのコンフィやイチゴのマリネ

カナダ産オマールエビのジュレか。

左が牛肉の赤ワインソース煮

右は豚バラ肉

牡蠣のコンフィ

アワビ

タラの。。。

全部写しきれてない気がするけども。

一応、記録として残す。

しかし。。。どれも美味しいし、美しい。

そして今朝デッキから撮影

二日目の日の出

私が外で日の出を撮っている間の部屋の中の様子。

ハピちゃんだけ私を見ていますが、

他の2人はこたつで寝ています。

う~寒!

 

元旦は、セールのネット注文をして、超ご機嫌さんだった、私。

(似たような服ばっかりで本人しか違いが判らんのちゃう?)

🐸さんにいつお酒を飲んだ?って聞かれるくらいご機嫌さん。ひひひ。

そういえば、お神酒を3㏄くらい飲んだで。。。笑

 


あけましておめでとうございます。

2020-01-01 | Lucky

 

あけましておめでとうございます。

2020年もどうぞよろしくお願いいたします。

初日の出 今年も拝めました。

恒例の氏神様で祈祷していただき

今年もよい年になりそうです。

したいことを心置きなく実践する。。。

を変わらず継続していきたいと思っています。

 

タイミングを見計らっていては

機会を逃してしまうこともあり。

また機会を逃したと思っても

次のドアが開くことも有りですね。