カプチーノノート cappuccino note

日々更新。ネタ探しの毎日。今日もいいことありますよ。

ホニボトアモンドゥ

2021-12-23 | おいしいもの

日は業務スーパー、ドン・キホーテに買い物に行きました。

業務スーパーではサッポロラガービールの350mlのラスト1ケースを買うことができました。

たぶん、春になって飲みたくなるだろうと思って買うことにしました。

ドン・キホーテでは長いこと探していたものを見つけました。

お菓子売り場でずっと見つからなかったのに、即席ラーメン売り場の端に売っていました。

ハングルで「ホニボトアモンドゥ」英語で「HONEY BUTTER ALMOND」日本語で「ハニーバターアーモンド」です。

アーモンドを甘い蜜でコーティングしているお菓子です。

200gで税抜880円でした。

甘いのとアーモンドの歯ごたえと風味がおいしくて、すぐに1袋を食べてしまいました。

ドン・キホーテに行ったら、また買おうっと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大阪王将 羽根つき餃子」

2021-11-19 | おいしいもの

買い物は土曜、日曜、月曜のどれかでするので、金曜日には冷蔵庫が空になります。

1週間の計画を立ててお買い物をするわけでもなく、当日と次の日くらいの食べたいものしか買いません。

今日はごはんをタイマーで炊いただけでおかずは何にしようと思いながら家に帰りました。

おかずになるものは「資さんうどん」の冷凍カレー、冷凍牛丼のもとと「大阪王将」の冷凍餃子しかありません。

カレーはきのう食べて、牛丼はこの間吉野家で食べたので、餃子にしました。

最近の冷凍餃子はふたも油も水もいらない、フライパンに並べて火にかけるだけという進化ぶりです。

それで羽根が焦げればできあがり。しかもおいしいのでした。

で、実際は追加でサッポロ一番塩ラーメンを作りました。

また、冷凍餃子を買っておきます。サッポロ一番もね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーフードカレーラーメン

2021-10-25 | おいしいもの

のうシーフードカレーを作りました。

何がシーフードなの?カレーにシーフードミックスを1袋入れたの。

きのうはカレーライスを食べたので、今日はカレーラーメンを食べたいな。

カレーラーメンには辛ラーメン推奨の私ですが、今日はサッポロ一番塩ラーメンを使いました。

私の作り方はサッポロ一番塩ラーメンを煮てカレーを入れて、普通にスープの素と白ごまを入れるのです。

やっぱり、シーフードカレーには塩ラーメンがぴったりでした。

うまし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道メロンソフト

2021-10-12 | おいしいもの

晩、北海道メロンソフトを食べました。

食べごたえあり。

あーこれがいつもうちの冷凍庫に入っていたら、日々元気に生きられそう。

また買いに行こう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今川焼を食べる

2021-10-07 | おいしいもの

「ヒロシのぼっちキャンプ」でヒロシが今川焼を食べていました。

つられてドン・キホーテで冷凍今川焼を買ってきました。

冷凍たい焼きも売っていましたが、今川焼を食べたいっ。

で、チンして牛乳といっしょに食べました。

たいへんおいしゅうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カゴメ「桃しぼり」2021

2021-09-21 | おいしいもの

ゴメの桃ジュース「桃しぼり」2021が届きました。

桃の季節が終わると桃ジュースが届きます。

「桃しぼり」を飲むと本当に夏が終わったと感じます。

1日1本飲んでいきましょう。

秋をしっかり生きていけるように…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリョンカビスケットココアもうまい

2021-08-23 | おいしいもの

務スーパーに行きました。

アリョンカビスケットのオリジナルはなくて、ココアがあったのでココアを買いました。

食べたら、ココアもたいへんおいしゅうございました。

ビスケットを食べると口の中から水分がなくなるので、牛乳がぴったり合います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾バナナを房買い

2021-06-16 | おいしいもの

売りスーパーに行ったら、立派なバナナが房で売っていました。

ちらっとみたら「台湾バナナ」と書いてあり、一番大きい房が620円ですって。

うそー、安すぎる。いつも買う台湾バナナは4本で400円弱です。

これは買わなきいけません。

持って帰るのがたいへん。手提げ袋の重いこと。

家に着いて数えると15本のバナナがくっついていました。

さっそく、2本食べました。

うまい。台湾バナナに違いない。

しばらく、台湾バナナ三昧します。うれしー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セコマでカツ丼、ナポリタン、サッポロクラシック

2021-05-20 | おいしいもの

しぶりに隣町のセイコーマートに行きました。

お目当てはカツ丼です。

最近、ドン・キホーテのカツ丼の作り方が変わってしまったようで、濃い味から薄味になってしまったのです。

他のスーパーのカツ丼もガツンと来ません。

で、セコマのカツ丼再びなのでした。

そして110円パックのナポリタン、北海道限定のサッポロクラシック(缶ビール)を買いました。

もしも、私が北海道にいたとしても、セコマに行って買うのは同じものでしょう。

すっかり、北海道旅気分。

ホカホカのカツ丼はごはんとカツ煮が別盛りになっていて、ごはんにカツ煮をかけて食べました。

うまい。期待どおりの濃い味カツ丼がたまらないおいしさです。

チンしたナポリタンもおいしくて、サッポロクラシックもおいしくて、なんか久しぶりにいい気分でした。

県境を超えたら怒られそうなこの時期、埼玉にあるセイコーマートってとってもよいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真冬の冷やし中華

2021-01-17 | おいしいもの

やし中華安売りしていたんです。好きなので買ってしまいました。

賞味期限は2月です。

イクラを食べるのにきゅうりと玉子焼きを買ったのが残っていたのでお昼に食べました。

二人分一気にゆでて、水洗いしました。水が冷たいので氷はいりません。

ハムときゅうりと玉子焼きをのせて、付属のスープをかけます。

おいしかったー。めんが冷たくて、締まっています。

真冬の冷やし中華いいかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする