カプチーノノート cappuccino note

日々更新。ネタ探しの毎日。今日もいいことありますよ。

ハーゲンダッツクリスピーサンドザ・キャラメル

2020-12-13 | おいしいもの

のうの今日で「ハーゲンダッツクリスピーサンド」を買ってきました。

「ザ・キャラメル」しかなかったので選択の余地なし。

おいしくいただきました。

確かにこんなん冷凍庫に入っていたら死ぬのがバカバカしくなりそうです。

太るけど…。

一度、ガツンとやせてみようかなと思っていたのに、また悪魔のささやきに身をゆだねてしまった…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釜飯を食べる

2020-11-23 | おいしいもの

っかくのコシヒカリが炊飯器で炊いてもおいしくない。

残りわずかなコシヒカリをおいしく食べるため、おぎのやの釜飯の釜を使ってごはんを炊いてみました。

おぎのやの釜飯の釜ってなかなか捨てられないものです。うちに2個あります。

この釜でご飯を炊いた経験はもちろんありません。

ネットで調べるとちゃんとおぎのやさんのホームページで教えてくれます。

ごはんを研いで釜に入れて浸水して釜飯のふたをしてカセットコンロに乗せます。

中火で炊いているといきなり吹きこぼれます。びっくり。

それが合図なのでふたをずらします。火はとろ火にします。

ブクブクの泡がなくなっていい匂いがしてきたら、表面に水っ気がなくなったのを確認して火を消します。

15分蒸らしてできあがり。

うーむ、うまい。久しぶりにおいしいごはんを食べました。

白雪(日本酒)を飲んでごはんを食べるとシリーズでおいしいことを今日知りました。

ビールやらウイスキーだと飲みが一区切りで、仕切り直してごはんという感じですが、日本酒だとお酒の続きでごはんという感じです。

さすが日本酒、お米のお酒。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カゴメ「桃しぼり」2020

2020-09-21 | おいしいもの

期購入しているカゴメ「桃しぼり」2020が届きました。

これを毎日一日終わりに飲む幸せ。

夏にくたびれた心身をいやしてくれます。

2箱60本買っているので2か月かけて飲んでいくのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永遠に食べ続けられるもの

2020-09-08 | おいしいもの

うやく見つけました。私が永遠に食べ続けられるもの。

それは枝豆。

枝豆は子どもの頃から好きで、この前も400g入りの冷凍枝豆を買って、解凍して食べたら一気に食べてしまいました。

それでいて、おなかいっぱいにならないのです。

さやがあるから、お豆だけだと実質200gにもならないんでしょうけれど…。

冷凍枝豆って、安くて、ゆでなくてよくて、いつでも食べられるから、好きです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資さんうどんをすする

2020-08-10 | おいしいもの

さん来ましたよ。あんまり買い過ぎて冷凍室に入りきらん。

スープは野菜室に入れました。

さっそく食べました。

うどんをゆでて、いっしょにお肉のパックも入れちゃって(レシピにはうどんをゆでた後のお湯で温めるとあります)、別のなべてスープを温めます。資の字かまぼこはまとめてパックしてあったので今日は使いませんでした。

うどんをどんぶりに入れ、スープを注ぎ、お肉を乗せます。

小ねぎがあったので刻んで入れました。

さっそくスープをすするとなつかしい甘い味です。

うどんは腰のないふわふわタイプがたまりません。これがさらになつかしさを呼びます。

ほんとにおいしい。期待を裏切らないのはすごいことだなーと思いながら食べました。

買ってよかった。資さんはこの暑さを乗り切る助けになりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルートビアで乾杯

2020-08-03 | おいしいもの

ン・キホーテに行きました。

前回行った時、缶ジュース売り場に「A&Wルートビア」の未開封の箱が積んであって、売り場を探してもどこにもルートビアは売っていませんでした。

そこで、今日行けばルートビアの売り場の準備ができてて買えるだろうと思ったのです。

で、缶ジュース売り場に行きましたが、今回もどこにも売っていません。

でも箱は棚の上に置いてあるのです。

そこでよく見ると棚に「ルートビア」の値札が貼ってあって、缶を補充していないだけみたいでした。

じゃあ、直接箱からいただいちゃえと棚の上の開いている箱から取り出して買ってきました。1本128円。

冷蔵庫で冷やして飲みました。

ちなみにジョッキはなぜかうちにある「A&W」ロゴつきです。

久しぶりの味。でも宮古島で飲んだのより炭酸が弱いみたい。缶入りだからかな。

夏だー。沖縄行ってルートビア飲みたいー。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンニクの芽牛丼&しじみ汁

2020-07-13 | おいしいもの

き家に行きました。

期間限定メニューのニンニクの芽牛丼を食べるため。

YouTubeの「たっちゃんねる」でビールと一緒に食べていて、おいしそうと思っていましたが、期間限定なので食べられませんでした。

この前「たっちゃんねる」でニンニクの芽牛丼が再開したと知ったのでした。

特盛としじみ汁を頼みました。

紅しょうがを乗せて七味をかけて、まずしじみ汁をすする。

「うまい」しじみ汁うますぎる。これはっ、肝臓弱っているのかな。

で、ニンニクの芽牛丼を口に運ぶ。「これまたうまいっ」。

濃い味がたまりません。ダイエット中にこれはたまらん。箸が止まらない。

しじみ汁もうまい。牛丼もうまい。すき家いいじゃない。

感動のまま、食べ終わりました。食後の水がまたうまい。

特盛780円、しじみ汁190円、計970円。

今度は歩いて行ってビールも飲みたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うな丼食べる

2020-07-07 | おいしいもの

日はうな丼を食べました。

パックご飯に冷凍パックうなぎ、薄焼き卵。

うなぎは一匹なので半分にして二段にしました。

ごはん、うなぎ、ごはん、うなぎ、卵焼きぱらぱら。

たれとさんしょうをかけて食べる。食べる。食べる。

ごちそうさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミツカンまぜつゆ「冷やしすだちうどん」

2020-06-23 | おいしいもの

ーパーで安売りしていたミツカンまぜつゆ「冷やしすだちうどん」。

これはいけそうと買いました。

安売りうどんをゆでて水で洗って冷やして「冷やしすだちうどん」まぜつゆをかけて食べたら、期待どおりおいしかったです。

ミツカンやるじゃない。このすっぱさがたまりません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョンソンヴィルをかじる

2020-06-14 | おいしいもの

YouTubeで吉田研究所さんのダイエット動画を見ながら、「それでやせるわけないやん」とつっこむのが好きなんですが、その中でおいしそうなウインナーが出てきました。

ずーっと子どもの頃から今までで一番おいしかったウインナーのイメージがあって、シャウエッセンもいいんですが、ちょっと違和感があって、それでもしかしたら、このウインナーかもと思ったのでした。

ドン・キホーテで売っているのを見つけたんですが、びっくりするほど高いし、ダイエットしているし…でなかなか買えませんでした。

で、ドン・キホーテに通って、なんどもそのウインナーを見ていると、値段などどうでもよくなるもので例の給付金ももらったことだしと言い訳して、ダイエットもがんばっているし、1日に1本食べることにするならいいじゃないかと買い物かごに入れました。

真空パックにぎゅうぎゅうに詰め込まれたウインナー名前がわかりにくいです。

Johnsonvilleって英語で書いてあるんだもん。よく見たら小さくカタカナで「ジョンソンヴィル」とありました。

とりあえずオリジナルスモークを買いました。

ラーメンを作るとき、一緒に煮て食べました。

「これだっ」まさにどんぴしゃり。これこそ、ずっと私がイメージしていたウインナーでした。おいしいよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする