カプチーノノート cappuccino note

日々更新。ネタ探しの毎日。今日もいいことありますよ。

ZS-66をばらす

2016-05-03 | 日々雑記

こりがいっぱいついていたソナホークZS-66をばらしてみました。

矢印がついている先のネジをゆるめていきます。

デジカメで写真を撮りながらしないとあとで泣きを見ます。

ねじを全部はずして真ん中からパカリとわれません。

どこかにフックでもあるのかとなんども押したりしましたがはずれません。

よくみたら、ねじがもう一つ残っていました。

もう一つねじをはずしたら前後二つになりました。

しかし、配線がつながっていて、どうはずしていいかわかりません。

つながったところはコネクタというらしいのですが、ネットで調べて、結局ラジオペンチでひっぱりました。

基板もはずして、裏側の電子部品をはずし、電池につなぐ針金をはずしました。

プラスチックだけにして、水洗いしました。

前の方はとりあえず、そのままにしてみえるところだけ拭きました。

スタンドも外せたのでほこりを取りました。

で組み立てていこうとしましたが、やはりデジカメを見ないと元に戻せません。

裏部分が乾いていなかったので、途中で止めました。

つくづく、このラジカセばらしと組み立ては頭の体操になると実感しました。

しかし、練習用に安い個体を買おうかな。

明日、組み立てて動かなくなっていたらがっかりしそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする