水漏れは浴室だけでなく、屋上の太陽熱温水器のタンクでも発生しました。
この温水器、建て替え前の家でも使っていた30年もので、よくいままでもったとほめてあげたいくらいですがやっぱり水漏れを見るとブルーになります。
とりあえず元栓の蛇口を閉めて水を止めました。
浴室の蛇口と温水器の水漏れが同時に見つかり、すぐに直せないのでしばらくへこんでしまいました。
1つのトラブルはなんてことないのですが、2つ重なるとダメージが大きいです。
浴室の蛇口はきのう直りましたが、温水器はしずくが垂れ続けます。
そこで、そこの部品をいじったら、水漏れの量が増えました。
タンクが空になるまで放っておいて、結局業者に交換の見積もり依頼のメールをしました。
最初から業者に頼めばいいんですよね。その辺が生き方へたくそな私です。