夜中に目が覚め、トイレへ行き、時計を見る。
デジタル表示が「4:27」シニナってどういう意味?不吉な、と思いながらまた寝ました。
バイクに乗るのでウエストバッグに財布やら30万円やら大事なものを入れ、リュックサックに軍手とナンバープレートと書類を入れ出かけました。
つくばエクスプレスと東武線に乗り、越谷駅へ、この前の日曜日に来たばかりなのでおなじみの風景です。
お店に着いて、いろいろ書類を作成してもらい、ナンバープレートを渡しました。
残金30万円を渡して領収書をもらいました。
自賠責保険の書類、盗難保険の書類、防犯登録のシールをもらいました。
プレゼントのヘルメットは納品がまだとのことでヘルメットを貸してもらいました。
いよいよバイクのところへ行きます。
あれっ、まったく同じ一つ目黄色グロムが展示してあります。
てっきり、それが私のだと思っていたら別物でした(最後の1台だと思っていたのでちょっとがっかり)。
スイッチ類の説明を受け、いよいよ走り出します。
久しぶりのバイク、だいじょうぶかなと思っていましたが、車体が小さいので取り扱いはやさしく、ふつうに乗れました。
乗り始めるとウィンカーを戻すのを忘れたりしました。
ギアが4速しかなくて、操作は簡単なんですが、メカ好きにはちょっと物足りない気がしました。
今日は暑くて、日なたにいるとくらくらしてきます。
いつも車で走っている道をバイクで走ると新鮮です。
すいている道をバイクで走るのはほんとに楽しいもんです。
スピードもあっという間に50キロを超えてしまいます。
50ccだったら30キロを意識しなければならないのは苦痛だったろうなーと思いました。
なんとか家につき、冷やし中華を食べて一休み。
それから、バイクガレージを組み立てます。
各部品に番号シールが貼ってあって簡単に組み立てられました。
グロムを入れたら、ぴったりの大きさでした。
そして夜にヘルメットとチェーンキーが届きました。