ようやく気づきました。
TOKYOMX2の火曜日0:00放送が最も新しい回の放送で、テレ玉の水曜日0:00放送がTOKYOMX2の3週遅れの回放送、CSフジテレビONEはTOKYOMX2の10週遅れの回を放送していました。
TOKYOMX2はテレビ西日本の6週遅れみたいです。
TOKYOMX恐るべし。
CSフジテレビONEはもっとがんばってほしい。
別に2週まとめて1回にして放送する必要はないのではないのかな?
ということで、今後TOKYOMX2で録画することにします。
今日は「直搾り日本の農園から」限定出荷北海道産ふらのメロンを飲みました。
果汁1%でしたが、ちゃんと赤肉メロンの味がしました。
おいしく飲めました。
で、またライオンズが勝ちました。
今日は地デジでテレ玉、BSでNHK、CSでフジテレビが放送をしていました。
よりどりみどりでした。
テレ玉とCSフジテレビは映像は同じで、実況と解説が別の人でした。
BSNHKはさすがに映像も別でした。
一番実況と解説がライオンズ寄りのテレ玉で見ていました。
解説の松沼さんは兄弟(今日は弟さん)どちらもライオンズをほめるほめる。
聞いていて気持ちいいほどです。
遅い夏休みを取りました。
3連休でしたが、だらだら過ごしました。
今日はグロムで安売りスーパーに行ってみました。
そこは以前、ホームセンターで、よく通っていましたが、長いこと行かなかった間にスーパーになっていました。
そこで「直搾り日本の農園から」という宝酒造のチューハイを4本299円で売っていたので買ってきました。
あとは酢豚でない酢鶏弁当という250円の安売り弁当を買いました。
お昼は桃チューハイを飲みながら弁当を食べました。
弁当は安くてボリュームたっぷりでした。
桃のチューハイもおいしゅうございました。
飲んじゃったら、1日は終わり。
夜はライオンズ戦を見ながら2本目を飲みました。
今度はブルーベリー。
こちらは味が薄くて、よく見たら果汁1%でした。
桃は3%だったのでした。ちなみにアルコール分は4%です。
サバ缶をほぼ毎日食べています。
困ったことは空き缶がとても臭うのです。
で、空き缶を洗うのですが、臭さは残る、たわしはべたべたします。
これは水煮缶のせいではと久しぶりにみそ煮缶を買って食べたら臭くない。
なあーんだという感じ。
でも、みそ煮缶っておいしいけれど砂糖が入っているし…。
洗う時はみそを洗い落さなければなりません。
ここで、ネットで調べてみたら、ちゃんと答えが出ていました。
重曹を振りかけるといいみたい。
今度、やってみます。
今日の昼酒はアサヒもぎたてまるごと搾りレモンアルコール9%350ml100円。
ストロングタイプでも安いです。
お昼は夏の名残のひやむぎを食べました。
おそうざいのてんぷら盛り合わせを買ってきました。
午後1時からライオンズ戦を酔っ払いながら見ました。
今日も終わってみれば圧勝でした。あー気持ちいい。
私の住んでいる町はスーパーの袋をゴミ袋にすることができます。
しかし、タダで袋をくれるスーパーが閉店してしまったため、スーパーの袋が枯渇してきました。
となると、市販のゴミ袋を使わなければならなくなります。
ゴミ袋は45Lです。
となると、こんなことを夢想します。
毎回、ゴミを出すときに45Lいっぱいになるように不用品を入れていったら、お家が片付くだろうなーって。
まー、家の中は使わないものだらけです。
これを分別するのがめんどうくさいのです。
その基準を何年使わなかったか、どうかにすれば簡単そうです。
とりあえず10年でやってみて、それから5年にするとかすればよいのかもしれません。
今日の昼酒はサントリー「秋梨チューハイ」限定出荷の文字がそそります。
残念ながらアルコール分4%です。
スーパーで350ml税抜100円でした。
安いです。缶ジュースより安く、梨を買うより安い。
ちゃんと果汁が入っています。
おいしく飲みました。
涼しくなって、ビールは飲みたくなくなっちゃいました。
ストロング酎ハイもよいけれど、果汁入り酎ハイもよいものですね。
ラジオを聞いていたら、火星大接近の話が出ていて、火星の公転周期は687日だとのこと。
そこで気がつきました。
もし、私が火星人だったら1年は687日なので年齢はほぼ半分になるんじゃないかな?
その1日も地球の自転周期24時間で計算しているので、火星の自転周期はとネットで見ると1日24時間39分とのこと。
自転周期はそんなに変わらないのね。
昔、占いで〇星人ってありました。
私は金星人でしたが、金星だと公転周期が225日ですが自転周期は243日。
となると1年より1日の方が長くなってしまいます。
こうなると年齢なんてわけがわからなくなります。
というわけで、もう地球基準で年齢を考えなくてもいいのかもしれません。
そして、無意識で地球基準に縛られている地球人って、やっぱり地球の一部なんですね。
今朝は久しぶりにガーゼケット2枚を掛けて寝ました。
ずっと何も掛けずに寝ていたのに。
暑さはしつこいくらい続いたけれど、結局涼しい日々はやってくるのでした。
つらい日々もいつかは終わるってことですね。
明日も生きてりゃいいことあるさ。
黒養なべをそろそろシメようとお水を足して、辛ラーメンを入れて煮ました。
できあがったものを食べたら、不思議なことにカレー汁を食べているようでした。
やっぱり、薬膳スパイスととうがらしを合わせるとカレー風味になるのでしょう。
なんとか、食べきりました。
なべもいいけれど、なかなか食べきらないのがつらいところです。