goo blog サービス終了のお知らせ 

カプチーノノート cappuccino note

日々更新。ネタ探しの毎日。今日もいいことありますよ。

スズキから株主優待品

2019-05-21 | 株ちーののーと、株主生活

ズキから株主優待品が届きました。

あれっ、いつもと箱の大きさが違います。

去年まではちみつと塩の詰合せだったのですが、今年はお茶の缶が2本入っていました。

この機会に久しぶりに日本茶を飲んでみようかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブレンディスティック紅茶オレ

2019-05-20 | おいしいもの

近、おいしいなとはまっているものは「ブレンディスティック紅茶オレ」です。

コーヒー党の私ですが、3時のお疲れ休憩に甘い飲み物がほしいとき、コーヒーオレより紅茶オレがよいのです。

ということでスーパーで見つけたら買っています。

よく考えたら(考えなくても)この甘さも体に悪そうです。

砂糖だって使っているでしょうし…。

まっドリンク剤と同じ一日1本として、ほどほどにしておきましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜はチャーハン

2019-05-19 | 日々雑記

のう使った揚げ油をすぐに使いたくて、今日はチャーハンにしました。

私見ですがチャーハンはそんなに使うの?というくらい食用油を使うとうまくできます。

なんてったってチャーハンは揚げごはんですからね。

卵とハムとミックスベジタブルとごはんで作ります。

味つけはしょうゆ。

ごちそうさま。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷凍ギョーザの使い道

2019-05-18 | 日々雑記

のう、辛ラーメンを食べるので冷凍ギョーザ50個入りを買ってきました。

辛ラーメンに入れるものといえば豆腐、ミックスベジタブル、乾燥ワカメ、卵ですが、冷凍ギョーザもよいものです。

昔見た韓国ドラマ「ファンタスティックカップル」で辛ラーメンを作って食べるシーンがあって、大喜びの子どもたちが「マンドゥラーミョン、マンドゥラーミョン」と叫びます。

韓国ではギョーザはマンドゥ、ラーメンはラーミョンなのでした。

マンドゥは日本語だとまんじゅうだと思われ、日本だとまんじゅう入りラーメンになってしまいます(どうでもいいまめ知識)。

それでマンドゥラーミョンを食べたのですが、肝心のマンドゥがはなはだうまくない。東北本線沼宮内(by内田百閒)。

50個入を買っちゃったのにどうしよう。

そこで今日は冷凍ギョーザを揚げギョーザにしてみました。

フライパンに油を多めに入れて冷凍ギョーザを並べます。

できあがって食べたら、揚げたおかげで皮がパリパリになってビールが進みます。

これはよい。冷凍ギョーザは揚げギョーザにすればいいんだ。

今度は辛ラーメンにも揚げギョーザにして入れたら、おいしいかもしれません。

今日はお昼にも、夜にも缶ビールを飲んでしまいました。

タダのビールは実においしいものでごさいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドリンク剤飲む日々

2019-05-17 | 日々雑記

近、ドリンク剤にはまっています。

毎日のシメにドリンク剤を1本飲んでいます。

たぶん、健康診断にはよくないと思います。

でも、スーパーやドラッグストアで安売りドリンク剤を選んで買うのはなかなか楽しいです。

今飲んでいるのはアスパラドリンクです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニクロエアリズムUVカットカーディガンを羽織る

2019-05-16 | これがほしい・買ってしまいました

差しが強くなりました。

これから半そでになると日焼けが痛い。

そこで、なにか羽織るモノがほしい。

最初、買おうかなと思ったのはノースフェイスのテックラウンジカーディガンです。

YouTubeのミニマリストさんのおすすめでした。

でもこれがびっくりするくらいお高いのでした。

それからYouTubeの合同会社ストレートラインさんのおすすめしていたのがユニクロのカーディガンでした。

こちらは1,990円。ノースフェイスの値段で10着以上買えます。

で発注、納品されました。

5,000円以上購入で送料無料なので3着買いました。

ネイビー、ブラック、グレー。

今日さっそくネイビーを着ました。

涼しいです。

カーディガンってあんまり好きじゃなかったけれど、夏の上着にはぴったりだとわかりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キリンビール詰め合せ届く

2019-05-15 | 株ちーののーと、株主生活

リンビールから株主優待品が届きました。

一番搾り500ml缶が2本、350ml缶が4本、一番搾り黒生350ml缶が2本、一番搾りプレミアム350ml缶が4本入っていました。

缶ビールはさっさと飲むに限ります。

明日から味見していきましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車中泊してみたい

2019-05-14 | 日々雑記

近、YouTubeではまっているのは「らんたいむ」さんの車中泊もの。

ドキュメント仕立てで作られている作品が実におもしろいです。

この方のうまいところは字幕の作り方、決してマイナスなことは書きません。

前向きなプラス思考ばかりで、見ていて気分がよくなってきます。

で、私のインサイト、この車、後ろ座席が前に倒れて、フラットな床面ができて車中泊に向いていそうなのです。

道の駅や高速道路のサービスエリアでの車中泊はダメになってきたみたいですが、そのかわり、車中泊OKの施設の情報がネットで見つかりそうです。

季節がよい時に車中泊してみようかななんて考えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツナ缶のなぞ

2019-05-13 | 日々雑記

ッチンストッカーにツナ缶パックがあって、何で買ったか思いつきません。

確か野菜と一緒に炒めるためでしたが、その野菜は何だったっけ。

小松菜、キャベツ…違います。

違うのはわかります。

そんなとき、このブログを見ると便利です。

ブログ内検索で「ツナ」と入れるとすぐに記事が出てきました。

あー石垣島のときに知ったにんじんしりしりのためにツナ缶を買ったのでした。

ということでひさしぶりににんじんを買ってきて、にんじんしりしりを作りました。

ごはんのおかずに食べました。

砂糖を使わず、みりんを使ったのでパンチはありませんがそれなりのお味になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらんぼ缶

2019-05-12 | これがほしい・買ってしまいました

くらんぼ缶が安かったので買ってみました。

さっそく缶を開けたら、あたりまえですが、さくらんぼだらけ。

口に入れたら、はなはだうまくない。

なぜだろう。

シロップの味がうすいのでした。

みつ豆に入っているときはあんなにおいしいものだったのにね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする