CB250エクスポート

CBのファーストデリバリー車の詳細を紹介します。

コロナ関連マスク マスクは食品です

2020-05-20 08:23:56 | Weblog

手作りマスクを寄付したり、あげたりするニュースがテレビで
報道されています。
このほとんどが、「洗濯済み」であるとの報道は一切なされて
いません。

たぶん洗ってはいないとして、考えた方がいいと思います。
直接唇に触れます。マスクを通過した空気を吸い込んでいます。
たとえばです。裸で売られているハンカチで、赤ちゃんの口や
目を拭けますか。
自分で作ったマスクの衛生レベルを考えてください。
布や手や部屋の衛生レベルは?。プラモデルと同じではないで
しょうか。
ほとんど同じレベルの環境で作られていると思われます。
自家消費以外のマスクは、食品製造と同じレベルで作られるべ
きです。

すくなくとも、頂いた物は洗ってから使用しましょう。
大丈夫です。善意はけっしておちませんから。
もちろん、逆も真なりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート 新春のご挨拶を申し上げます

2020-01-01 07:24:33 | Weblog

明けましておめでとうございます


                  日光二荒山神社山頂(男体山)

昨年じゅうはお付き合いいただきまして誠にありがとうご
ざいます

本年も相変わりませず宜しくお願い申し上げます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート ペットボトルの炭酸漏れを防ぐ裏ワザ

2019-12-22 20:53:34 | Weblog


17日投降の写真です。このまま試すのはちょっと色気がないので、
下の写真のように、カミさんの手作り湯飲みを使ってみました。

18日開始です。そして今日22日、ボトルはパンパンに張ってい
ます。

動かしてしまうと、ガスが発生してしまって、結果が分からな
くな
ってしまうので、そーっと触ってみました。

大成功です。やっぱりこの方がいいですよ。
湯飲みは高台が広くて安定したものを使いました。
液体パッキン⁇ですよ。私の脳はまだまだのびますよー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート ペットボトルの炭酸の漏れ防止

2019-12-17 14:14:27 | Weblog


写真はポンプで加圧して、ガス漏れを防止するアイデア商品だ。
NHKで放送していたのでさっそく2個買ってきた。が、うまくい
かない。

空気が思ったより入らない。2個とも入らなかったので、マ、こ
んな物かな、
と思っていた。
間違いだった。組み立てが甘かっただけだ。2個ともそうだった
ので、あき
らめていた。

あまりにスカスカなので、各可動部分を力いっぱい組み立てなお
してみた。

放送のとおりにパンパンに加圧できるようになった。
と思ったが、ミネラルウォーターの容器のような、柔らかいボト
ルではい
いのだが、写真のような頑丈なボトルだとちょっと不安
を感じる。


写真の左側の説明をします。
スターレットのダンパーの保管が悪くて、だめにしてしまった経
験がある。

30,000kmで外してシャフトを成立で保管していた。窒素ガス
が右側のボ
トルのように上になっていたので、シールから漏れて
しまったに違いない。

で、今度は15,000kmで外したものを7年ぐらいかな、倒立状
態で保管し
てある。シャフトを押し下げると、ゆっくりと伸びて
来る。多分使えると
思う。

話が長くなってしまった。
そこで考えた。写真左のボトルのように、倒立で保管したらどう
だろうか。

液体パッキン?効果が期待できるんじゃないだろうか。
テストしてみよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイカブで北海道ツーリング・上士幌町から帯広の南側

2019-12-10 20:21:21 | Weblog
9月3日晴れ
置戸町から上士幌町までの間に22Kmの下り坂があって、惰力で
下る作戦は失敗に終わった、と先日のべた。
で、燃費はと言うと、164km、3.1Ⅼ 52.9km/Ⅼ。 今回の最高燃費
をマークした。でもスリルありましたよー。


上の写真までが上士幌町のちょっと手前です。
アイスキャンディーがあれば最高なんですけどねー。次回はアイス
キャンディー用の高性能ポットを用意したいですねー。

上士幌町の道の駅で、昼飯にしようと思って寄ってみたんだけど、
やっぱり、どことも変わらず、お金持ちツーリスト相手のメニューばかり。
仕事ちゅうのサラリーマンや、トラックドライバーの為にと思って、国が
補助金を出しているんじゃなかったのかなー?。
完全に行楽客を相手にしているように見えてしまうのは、私が貧乏だから
なんですよ。
端っこの方に、屋台のような長屋があったので、落ち着けました。
イモ団子と、かき氷イチゴ味、最高でした。でも、琵琶瀬展望台の方がはる
かに旨かったので、若い店主に能書きを垂れてしまいました。
「あんた、このイモ団子をもうちょっと旨くすれば、関東に殴り込めるよ。」

帯広駅の南側で、駅前のロータリーのような所で地図を広げて確認し、
真南に進んだつもりだったんだけど、いつの間にか真西に進んで
いました。
今年も魔法にかかってしまいました。芽室駅右の標識に愕然として
そこを左折。更に次の広い道を左折、そして下の風景に出会いまし
た。これで帯広駅の南側に回り込めるはずです。


なんと、自動運転ではありませんか。ドライバーはトラクターから飛び
降りて後ろのハーベスター?に移って、一緒に作業をしています。
突き当たりのちょっと手前で、またトラクターに飛び乗りUターンしま
す。その間は自動で直進するソフトが入っているようです。

見事に直進していますでしょ。
でも、ここで感動してはいられないんですよ。南に行く通りが見つか
りません。Uターンして戻ることにしました。
戻って気が付いたのですが、芽室駅右と言うことはこの道は道道62
じゃないの?。長さ9.2kmの日本一の防風林があるはずだよ。

正解です。カブは撮影のために芽室駅方面を向いています。

長さ9.2km幅65mとあります。幅が65mもあるので、原始林のように
野生動物や鳥が多種類生息しているそうです。

このあと更に南に進むと、八千代牧場の標識があり、すんなりと着くこ
とが出来ました。
やりましたよ。帯広駅の南側をクリアーしました。
明日、早朝からもう一度更に南側にチャレンジします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート お題・ダムカードに参加しました。渡良瀬貯水池ダム?

2019-01-02 11:37:30 | Weblog

渡良瀬貯水池のダムカード?を紹介します。
ダムの近くに住む友人が、もらってきてくれました。

と言うのは、このダムカードは、栃木県野木町の旧レンガ工場が保存
されている公園内にあります。
これまで、2度もこの公園を訪れているのに、まさかダムとは思って
いませんでし
たから。ダムらしき建造物はありませんしね。
しかもこのレンガ工場に、ダムカードが置いてあるなんて思いません
もの。


ダムなんですよねー。
渡良瀬川が増水し、同じく増水した利根川に激突したとします。
渡良瀬川の水は、利根川の激流?に、さえぎられてしまうんだそうで
す。

利根川が一段落するまでの時間稼ぎ分なんですよ。
これぐらいの面積が必要なんだそうです。

ちなみにダムカレーもレンガ工場の近くにあります。お出かけくださ
い。

 





 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート アメリカ・空気銃を向けた女優を警察管が射殺の記事に思う

2018-09-01 11:38:22 | Weblog

記事には空気銃とあり、写真は自動拳銃が写っていました。
写真が事件の銃と同じ型のものとして判断します。
なんとなく、ライフルが彫られているように見えます。

日本の記者さんは、空気銃とおもちゃのエアーガンを、同じ
ものと思っているようです。
文字どおりに、空気銃だとしたら、それは本物の銃です。
試しに5m離れたところから、眉間を撃ってもらったらどう
でしょうか。
あなどれない威力があります。かなりの確率で死ぬはずです。

ジャーナリストさんでしたら、この点を確認してから記事に
するべきです。
現状の記事のままだと、あたかも警察官のミスを記事にした
かのように、感じ取る人が多いのではないでしょうか。

 19年2月28日追記 この記事を読んでくださる方が多かった
ので追記しました。
銃を向けられた警察官には家族がいるはずです。1秒後に頭を
打ちぬかれる可能性があります。
完全に平和ボケをした記者が書いた記事です。
おもちゃかどうかなど、確認している余裕などありません。
警察官の後ろに、幼稚園児が10人いたらどうしますか。
まずは、「撃つな」って怒鳴るんですか。
警察官一人だったら10秒間は我慢しなさい。ですか。
これが日本の常識だとしたら、間違っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート UFOは、いると思いますかに参加しました。

2018-07-01 08:46:31 | Weblog

答え 「いません」

飛行物体については、見たことがないので分かりません。
が、生物は絶対に存在しません。
存在できません。が正しい。
たいていの映像では、突然飛び去ってしまいますよね。
なかには[ℤ]型に飛び去って行ったりします。
これらの加速度を想像してみてください。
画面の端から端まで1秒で移動したりします。
これらの存在を非難すると、ややっこしくなるんで止めま
す。

ここでは、加速度の話だけにします。
そのすごさは、ライフル銃の弾が大岩に当たって跳ね返っ
た時の衝撃をはるかに超えています。
ですから、ライフルの弾にハエを入れて大岩に当て、それ
をふんわりと受け止めて中を覗いてみましょう。
水分を含んだ生物は、ペースト状態、またはカーボンにな
ってしまうんじゃないでしょうか。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート 常呂町ってどんなトコロ・・・・・すみません

2018-02-20 23:20:02 | Weblog

答え 富良野にオホーツク海をくっつけたようなトコロです。
ジャガイモかビートを収穫しているところです。
防波堤のあたりにはカラフトマスがウジャウジャいるはずです。

証拠写真です。常呂漁港の防波堤を海側に降りたところです。
巨大なテトラポットです。防波堤は二階建ての屋根よりも高いんです。
長ーい一本のはしごで登るんですが、かなりの恐怖に耐えなければ登れ
ません。

流氷を跳ね返さなければなりませんからね。
今度はその巨大なテトラポットをつたって、海面まで降りるんです。
やはり恐怖
です。

8月末は太陽は知床半島の先端から昇ります。



カーリング場です。これは旧館の写真です2010年夏です。
特別に入れてもらいました。






この上に薄く氷を張らせます。





能取湖です。
能取湖の海側が狭く閉じられている辺りです。常呂町の端っこのあたりです。

旧館です。

新館です。

10時オープンです。

北海道で一番きれいな町ではないでしょうか。
殆どの皆さんは通り過ぎてしまいます。ヒジョーにもったいないトコロです。
観光客には、まだ一度も会ったことがありません。
是非訪れてみて下さい。穴場中の穴場です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート 北海道ツーリング・風連湖槍昔⇒シーサイドライン⇒霧多布エトピリカ村

2018-01-29 21:55:37 | Weblog


多和平から風連湖までは、それこそ新酪農村展望台から見下ろした風景
中を走っているようなものです。ゆっくり走って堪能しましょう。
風連湖からR243に戻り、左に南下してR44に突き当たった所が厚床
駅で
す。この駅を突き抜けて、シーサイドラインに出たいのだけれど、
道はあ
りません。駅をひととおり見まわしたら、根室方面に1km、セ
ブンイレブンが
ある信号を右折します。
いい雰囲気の道を6km、海に向かって下っていくと、突然下の写真の、
正に
シーサイドラインのど真ん中に突き当たります。
よく雑誌にのっている風景です。

写真は16時54分、18時までには霧多布岬のカントリーハウスエトピ
リカ村
に着きたいので、急ぎます。明日もここは通りますから。

エトピリカは野鳥とカメラ好きのオーナーがやっている、徒歩宿です。

と言うかプロですよね。上の写真は絵ではないのですよ。まるで絵のよ
うでしょ。

右下に、これまでに彼女が獲ったネズミが3匹置いてあります。
是非見に行ってください。現物を見るとはっきり写っていますから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする