CB250エクスポート

CBのファーストデリバリー車の詳細を紹介します。

CB250エクスポート 「憲法改正は議員の3分の2の賛成が必要」は正しい。

2013-05-02 19:37:31 | 推測学原論

憲法改正の賛否は、ここでは一切論じない。
今、自民党が進めようとしている、議員の過半数の賛成で改正ができる法案には
賛成できないと言っているのだ。

総選挙の得票率で、過半数をはるかに下回っている自民党が圧勝できてしまう現
在の選挙制度で、自民党が言い出す権利はないはずだからだ。
かといって、完璧な選挙制度はなかなか難しい。

だから「3分の2」が必要なのだ。少数が国を支配する危険をなくす為なのだ。
中国を見れば分かるはずだ。中国の国民はいまだかって、選挙をしたことがあるの
だろうか?。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート 私は交差点の右左折時に一時停止を守ります?(2日15時に加筆)

2013-05-02 15:16:35 | 素朴な疑問


トラックのコンテナの扉に貼り付けてある看板に、好奇心が駆り立てられた。
本当に信号がアオになったら、左折してすぐに横断歩道の手前で、歩行者がいなくても
一旦停止をするのだろうか。 信じられない!!。

では、信号がずっとアオだったら、どうするのだろうか。アオ信号で左折したとたん、キュッ
っと止まるのだろうか。後ろの車はアセルよね。大型トラックだと最後部はまだ交差点には
入っていないもの。

と言う訳で、ずーっと後をつけていった。
運よく信号はずっとアオだ、50キロで走行していた写真のトラックは、方向指示器を左に
出してスムーズに減速し、歩行者がいなかったので、そのまま左折して行った。

と、言うことで、この看板を推測してみた。
この看板が言いたいことは、上記の内容ではなくて、路地から、大きな通りに出るときの
注意点を分かり易く
 
2日に加筆 下書(公開しない)つもりでミスってしまいました。続けます。

つまり単なる「一時停止を守ります」、なのだろうか?。だったら「右左折」はいらないよね。
もしかしたら、右左折しないで直進する時は止まらないのだろうか?。

右折の時はどうするのだろうか?。対向車が来る時は守るも守らないもなく、誰だって止
まるよね。
それとも交差点の中央を過ぎて、横断歩道の手前で、歩行者がいないのに止まるのだ
ろうか?。

分かりません。

 

 




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする