CB250エクスポート

CBのファーストデリバリー車の詳細を紹介します。

CB250エクスポート トヨタの特許、アルミテープチューンをテストする

2017-01-26 17:19:58 | 修理


接着剤が絶縁タイプなので、刻みを入れたものを張り付けて、それをボディー
に貼り付けることにしました。
良く見えなくてすみせん。画面を起こしたり倒したりして見てください。
外周に5㎜の糊しろと、刻みを入れた空間の糊で貼り付けます。完全に塞がっ
てしまうので、放電できるのか心配です。

改良版です。少し飽きてきたので手抜きです。
下の部分を折り返すと、一番上と左右と真ん中に糊しろができます。

こんな具合です。これだと多いかぶさった面にも通電するので、Goo?
ですかね。


リヤ左のタイヤハウスです。このすぐ下のバンパーにも貼りました。これを
前後左右で4セットです。

リヤウイングです。左右に張りました。

リヤバンパーです。ここも左右です。貼りやすい所優先です。

フロントガラスの下の左右です。

今でも信じられない場所、ステアリングステムと言うんだそうです。
ハンドルの下ですよ。ハンドルがしっとりするんだそうです。この部分の
効果は全く分かりませんでした。遊びがゼロだからでしょうか。

思いつくところに貼っただけです。エアークリーナーからタービンに行く
パイプです。

インタークーラーから、スロットルボディーに行くところです。
金属以外ならどこでもいいんでしょうか。

このプラスチックパーツもかなり大きいので、この下に左右に貼りました。

以上です。ではテストです。出来るだけ、いつもの道を走るように、心がけ
ました。
やっぱり乗り心地が良くなったような気がします。知人も同じことを言って
いました。ちなみに知人のは、全てSEVです。せがれさんがテストのため
に、内緒で取り付けておいたそうです。知人は、なんか変なんだよなー、と、
せがれさんに相談したそうです。
私の場合は、足回りの雑音が消えたような気がするんです。31万km走行
ですから、ブッシュ類のほとんどにガタがあるはずなんです。5万円が惜し
くて、全とっかえが出来ないでいるんです。
感想は、取り替えなくてよかった。もう少しのれるわ。です。

次は高速です。1区間無料なので、気楽にテストができるんです。
100㎞/hでネットに載っていたのと、同じ現象が現れました。なんか変な
んです。落ち着かないんですよ。ボンネットが短くなったような、5mmほ
ど沈んでいるような感じなんです。
ネットでは、フロントガラスに貼ったアルミの効果で、整流効果がアップし
てダウンホースが発生するんだそうです。たぶんそれなんですよ。

エンジンルームに貼った方の効果は体感できませんでした。
先出の理系の知人が言うには、エンジンの金属部分には、だれでも聞いたこ
とがある
特殊な金属がいいんだそうです。毎回1分で忘れてしまう元素です。
彼は2年も前から力説していたんだから、たいしたもんです。
テストはもう少し続けたいと思います。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート SEVモドキを実験する?アルミテープが効く?

2017-01-26 08:57:53 | 修理


(オイル缶は大きさの判断のために並べました。すでに10m消費しています。)
アウトライダーの12月号に載っていたんで、さっそくやってみようと思った
わけです。
トヨタが特許を取ったそうです。いままで絶対に信じない、と決心していた
だけれど、これはやってみないと。と思い始めたんです。
というのは、フリーマーケットで写真のアルミテープを買ってあったんです。
100mはあるはずです。1,000円でした。雨トイや煙突の補修ができると
の事。「ポンコツマフラーにいいかも」とひらめいたんです。
理系の知人に話してみたら、接着剤が通電しないといけないとのこと。
乾電池の⊖極に張り付けて確認すると、✖でした。

こんなことで、めげたりはしません。幅を10mm程カットして、カットな
しの
と張り合わせればいいんです。そうすれば左右に5mmづつの糊面が出
来ま
す。または透明の荷造りテープに張り付けてもいいんです。
これで試してみます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする