この青の左側の赤いソケットに、メーカー名は忘れましたが、
モータースにストックしてあったものを取り付けた。(1300円)
実は純正のソケットについていたフタを外すのに1時間近くてこ
ずった。「ハメゴロシ」って言うの?3個あって、こっちを外す
とあっちが戻る、そっちも戻るを繰り返す。
モータースのご主人の言うとおり、2ワットのヒューズを取り
付ける。
フロントタイヤ側から覗き込むと、この部分が良く見えた。
ちょっと太めの針金にコードをテープで固定して差し込むと、
簡単に通すことができた。
配線は意外と簡単だった。ライト前下を通した。
+端子だけは、万一外れて暴れられたら大変なことになるので
ビニールカバーを1㎜ほど出っ張らせた。更に写真のように、お
せんべいの袋を縛っていた針金入りのテープで縛り上げた。
スイッチは超強力なスコッチテープの両面テープで固定しました。
スイッチON。???点灯しません。
モータースにTELです「シャーシーアースじゃダメなんですねー」
「テスターでフォグランプ近くのボルトを計ってみてください」。
プラス線とフォグランプボディー間を計ってみた。
なんと、左が5ボルト、右はなんとなんと1ボルトです。
バッテリー近くのソケットでは13ボルトです。
推測を始めます。
ステアリングヘッドのベアリンググリースが通電しないんですよ
。クロモリ入りの真っ黒い奴だったいいのかもね。ポンコツカブ
みたいに鉄粉で真っ黒になっていたらいいのかな(笑)
やっぱりアーシングしかないね。
ソケットのマイナス端子が余っているので、ここからフォグラン
プボディまで配線しました。
緑の線です。
これで完璧です。
LED片側3.4ワット。結構明るいです。アクセサリーですから
これで充分です。
気付いたこと。 旧車はヘッドライトまでアーシングをするべし。
もしかしたら、してあるんでしょうか?。暗いんですけど。
さっそく確認します。