なんのこっちゃ、ですよね。これは私の反省を述べたものです。
CBのタンクを空にして、タンクを取り外す際にこの携行缶を使います。
作業が終了してガソリンを元に戻す際、缶から直接タンクに移してはいけま
せん。
タンク内に、ごみや水滴が有った場合、また元に戻してしまうからです。
必ずジョッキに移してから、ゆっくり戻します。
そんなこと誰でも知っていますよね。私は知らなかったんです。
移し終えたジョッキの底です。一粒の錆が見つかりました。
ここからが大切なんです。たとえ1リットルでもこの大きいジョッキを使い
ます。この中に手が楽々と入ることが大切なんです。
すみません。たまに知ったかぶりがしたくなるんです。ご清聴を感謝いたし
ます。
最新の画像[もっと見る]
-
Ⅽ125 染Qでゲルザブを染める。大失敗をした話。とダブルシートの座りごこち。 6ヶ月前
-
Ⅽ125 染Qでゲルザブを染める。大失敗をした話。とダブルシートの座りごこち。 6ヶ月前
-
Ⅽ125 染Qでゲルザブを染める。大失敗をした話。とダブルシートの座りごこち。 6ヶ月前
-
Ⅽ125 染Qでゲルザブを染める。大失敗をした話。とダブルシートの座りごこち。 6ヶ月前
-
C125スーパーカブのステップ改造はあきらめた 8ヶ月前
-
C125スーパーカブのステップ改造はあきらめた 8ヶ月前
-
C125スーパーカブのステップ改造はあきらめた 8ヶ月前
-
C125スーパーカブのステップ改造はあきらめた 8ヶ月前
-
C125スーパーカブのステップ改造はあきらめた 8ヶ月前
-
C125スーパーカブのステップ改造はあきらめた 8ヶ月前
「修理」カテゴリの最新記事
Ⅽ125 染Qでゲルザブを染める。大失敗をした話。とダブルシートの座りごこち。
C125スーパーカブのステップ改造はあきらめた
C125スーパーカブ ステップを3㎝前に出そうと思う
スズキセルペットk10(11型ふう?)のレストア開始か?
CB250エクスポート プラグキャップを引っこ抜くキャブのセッティング方式は正しか...
ハスラーTS250‐12型の燃料コックの欠点を補う方法
CB250エクスポート シックネスゲージを使わないタペット調整は正しかった
CB250エクスポート CVキャブレターの同調にやっと成功した
TS250ハスラーの燃料コックの微量な漏れを完全にカバーするパーツ。
ハスラーTS250のキャブレターの詰りが解消した(5月31日のつづき)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます