この数日は寒い日と日中暖かい日が入り乱れて本当に参りましたね。
でも鉢植えのサクランボの木≪サクラボンクラ≫も一気に花を開き、道端に小さな花を見ることも増え春めいてきたようです。
山にはヤマザクラも咲きはじめ 庭の椿の木にもウグイスとヒヨドリがやってきました。
そんな水曜日、施設のおじいちゃんをおばあちゃんと見舞った後、いつもより遅い時間にスーパーに買い物行きました。
お店を出て、駐車場に向かうために車がやって来ないか左右を見たときに向こうから歩いて来る人に目が行きました。ふだんなら行きかう人の顔や服装などはあまり
気にはかけないんだけど、なぜか「あれぇ、串本じゃ見かけへん帽子かぶってるわ」とまずその帽子に目が行ったのです。「でもなんかあの人・・・」
その人は男性なんだけど、私が見ているのがわかっているのかわかっていないのかこちらを見るのです。まさかねぇ ほっそりしてるし・・・
でもあの髭面もあの人らしく見えるし、ハッとしてニコッとした顔はやはりあの人、ぼんくらさんです。
思わず手を振っておばあちゃんに「ぼんくらさんだよ!」と言っている間にぼんくらさんがこっちに歩いてきたのです。
いやいやお久しぶりだわぁ~今まで見たぼんくらさんより髭が生えていたのと いつもの帽子と違う山行きのハット型の帽子なので感じが違うのです。
こっちにくるのは三か月ぶりだというので てっきり釣りだと思って尋ねたら 係留中の自分の船の様子を見に来たと言います。
昨年の暮れにお母様が亡くなってから、たぶんいろいろと忙しいのでゆっくりする間もないだろうし 釣りもしばらくはしないのだろうと思っていました。
だから「ブログは書かないんですか?釣りの様子を記事に書く?」「いやぁ 今回は乗らない。子供たちが来て乗って動かんかったらあかんやろぅ」
そういうことかぁ・・・たしか息子さんも船舶免許取ったんでしたね・・・それより、ブログを再開することはまだまだそんなそぶりもないような気配。
船の心配と こっちの別邸の草引きもあるしと笑う顔は ぼんくらさんだったので私もなんかホッとしたのです。
それにしても、幾分痩せたように見えたので「ぼんくらさんって背が高かった?」とすぐに気付かなかったのはメガネかけてた?
私の目がボケてきたのか ぼんくらさんがメガネをかけていたように見えたの。。。いつも日に焼けたような感じだったのがすごくおしゃれなシニアに
見えたのでした。
家に帰って「あぁ、別邸のサクランボの木≪ぼんくらさ≫もいっぱい花が咲いていただろうな」と思ったのでした。

我が家のサクラボンクラ 2月末

3月4日に開きました
このあと暖かい日があって 一気に開花したと思ったら火曜日に強風と雪が混じった寒い日にボロボロになっていました。
でも鉢植えのサクランボの木≪サクラボンクラ≫も一気に花を開き、道端に小さな花を見ることも増え春めいてきたようです。
山にはヤマザクラも咲きはじめ 庭の椿の木にもウグイスとヒヨドリがやってきました。
そんな水曜日、施設のおじいちゃんをおばあちゃんと見舞った後、いつもより遅い時間にスーパーに買い物行きました。
お店を出て、駐車場に向かうために車がやって来ないか左右を見たときに向こうから歩いて来る人に目が行きました。ふだんなら行きかう人の顔や服装などはあまり
気にはかけないんだけど、なぜか「あれぇ、串本じゃ見かけへん帽子かぶってるわ」とまずその帽子に目が行ったのです。「でもなんかあの人・・・」
その人は男性なんだけど、私が見ているのがわかっているのかわかっていないのかこちらを見るのです。まさかねぇ ほっそりしてるし・・・
でもあの髭面もあの人らしく見えるし、ハッとしてニコッとした顔はやはりあの人、ぼんくらさんです。
思わず手を振っておばあちゃんに「ぼんくらさんだよ!」と言っている間にぼんくらさんがこっちに歩いてきたのです。
いやいやお久しぶりだわぁ~今まで見たぼんくらさんより髭が生えていたのと いつもの帽子と違う山行きのハット型の帽子なので感じが違うのです。
こっちにくるのは三か月ぶりだというので てっきり釣りだと思って尋ねたら 係留中の自分の船の様子を見に来たと言います。
昨年の暮れにお母様が亡くなってから、たぶんいろいろと忙しいのでゆっくりする間もないだろうし 釣りもしばらくはしないのだろうと思っていました。
だから「ブログは書かないんですか?釣りの様子を記事に書く?」「いやぁ 今回は乗らない。子供たちが来て乗って動かんかったらあかんやろぅ」
そういうことかぁ・・・たしか息子さんも船舶免許取ったんでしたね・・・それより、ブログを再開することはまだまだそんなそぶりもないような気配。
船の心配と こっちの別邸の草引きもあるしと笑う顔は ぼんくらさんだったので私もなんかホッとしたのです。
それにしても、幾分痩せたように見えたので「ぼんくらさんって背が高かった?」とすぐに気付かなかったのはメガネかけてた?
私の目がボケてきたのか ぼんくらさんがメガネをかけていたように見えたの。。。いつも日に焼けたような感じだったのがすごくおしゃれなシニアに
見えたのでした。
家に帰って「あぁ、別邸のサクランボの木≪ぼんくらさ≫もいっぱい花が咲いていただろうな」と思ったのでした。

我が家のサクラボンクラ 2月末

3月4日に開きました
このあと暖かい日があって 一気に開花したと思ったら火曜日に強風と雪が混じった寒い日にボロボロになっていました。