あ~夏休み~・・・というふうになってしまいました。
もしかして 心配をしてくれているお方もいらっしゃるのではないかとワタクシ自身
気が気ではないこの十日。何をしていたかというと それはもう 特に 毎日毎日
雨の日で。いや、ちょっとおばあちゃんが 疲れて検査やなんやで かかりつけ医
さんから 病院へと 行ったり来たりで、走り回っていました。想定外のことだった
ため ちょうど次男君が帰省する日と退院する日が重なったので おばあちゃんに
は 申し訳ないけど 一日延期してもらい 私は布団やら掃除やら一気にすまし
なんとか次男君が休めるよう部屋を整えたのでした。次男君の帰省は 早くから
わかっていたけど、ずっと雨ばかりで布団を干す日が全くなくなんとか部屋のエア
コンで乾燥気分を味わってもらうことに。三重県四日市市からの帰省なら 新宮周
りで帰ってくると思いきや なんで和歌山向いて走るわけ!?病院でおばあちゃんを
驚かせてあげようと思ったのに・・・。ということで 次男君とおばあちゃんの対応で
私はパソコンに向かう気力も 時間もなく 次男君が三重に帰ってやっと一息。
髪の毛を切りたい! あ、運転免許証の更新にも行かなきゃならない、ガソリンを
入れたら 後ろのタイヤがひび割れてきてますよ、なんて言われ 畑の草刈りも
しなくちゃ、今月二日のお墓参りも雨で行けず 花筒の花も交換できてないから
あれやこれやとすることが山積みです。
そんな私の知らない間に 梅雨明けしたそうな。やけに雨ばかりの毎日で でも
被害無くこれたのはよかった。おばあちゃんを病院に預けた夜 避難準備レベル
3が放送されて「あぁ 私たちとこげならなんとか避難できる」と正直思いました。
あの大雨と雷のなか 避難はおばあちゃんを連れて無理だもの。
でもこの十日の間にいろんな事件や芸能ニュースでハラハラでした。
そうそう 私が家を留守にしたせいか こげも調子を落とし大丈夫かと心配した
けど 残っていたシカ肉で少しずつ元気を取り戻しました。こげも じーさんだし
我が家は高齢化家族です。
そうだなぁ まだまだやらなきゃならないことがあるから またブログがパタッと
止まることがあるかもしれません。そのときは 夏休みかな?と思っていてくだされ
ば幸いです