
日曜日の朝、買い物にスーパー・オークワに行きました。どんよりと梅雨独特の
湿気と半分夏モードの日差し、暑い。それでも、今週くらいは環境に優しくカーエ
アコンはナシよ!と・・・。オークワに近づくにつれ海岸部から山沿いに煙ってい
る。煙っているしそれが流れて行くのが見える。「火事?すんごい煙やん」と見回
してもサイレンは聞こえず、もしかして靄(もや)かな・・・呑気に 屋上駐車場
にあがると、それは駐車場まで漂うかってくらいで海から、そう目の前の大島との
湾から上がってきます。駐車場からは民謡『串本節』に唄われる大島が見えるはず
が 真っ白。なんか気持ち悪い。あるべきものが見えない!

ジワジワとそれは流れて行きます。高台のサン・ナンタン・ランドも写真のように
消えています。
♪向かいはァ~ おおしまぁ~が見えない!

たまに串本辺りから古座にかけて 濃い海霧が発生することがあります。まえに
も姫のホーム・センターに行こうとしてそこから先が 真っ白で今思えばぼんくら
さんの別荘あたりも真っ白だったことがありました。まるで、映画か海外ドラマの
怪しげで恐ろしげな景色です。

サン・ナンタン・ランドも霧の中・・・
でも 慌ててカメラを出して撮影している輩はいません、人目を避けて撮影しまし
た。誰も気にしないのか?珍しくないのか?まぁ 頬に触るミストはひんやりして
気持ちいいのだが・・・、天気が崩れるのか?大地震なんかの前触れ?ドキドキす
るのは私だけのようだね(恥)

橋杭岩方面も真っ白だ!
家に帰ってテレビの天気予報をみたら 新宮・東牟婁地域に濃霧注意報が出ていた
ところで最近、霧の中で何かが起こる・・・という洋画が封切りされていました。
テレビでCMを見たときに 「観たい!」と思ったのに紀南にはやってこなかったよ
うだ。『ミスト』という原作スティーブン・キング。
私はこのスティーブン・キングが好きなのだ。今 衛星放送で毎日『デッド・ゾー
ン』という一話完結のドラマが放送されている。事故で6年間こん睡状態で目覚め
たら、触るものから過去・未来が見えてしまう・・というサイキックな人。事件を
解決していく・・そして舞台がアメリカだからアメリカの行く末が 一人の州選出
の議員の手によって悲惨で恐ろしいことになっていく(らしい)ことを、偶然その
議員と握手をしてから主人公ジョン・スミスは知ってしまう・・・というドラマ。
原作者のスティーブン・キングは私好みのものを書いてくれるので。原作は読ん
でないけどドラマになったのや映画になったのを観て楽しんでいる。初めてその
おもしろさを知ったのは『it,s』ピエロが出てくるのだけど子供たちがまだ小さい
ときに一緒に観たのだが、次男君にはショックが大きかったのかピエロの鼻をマネ
して丸めた手を鼻に持っていくだけで 泣きわめいた「怖い!」と・・。それで
だいぶ言うことを聞かないときのオドシにしたんだけどね(笑)この『ミスト』も
次男君と観たいのだが・・・。衛星で6話完結の『ローズ・レッド』も観たけど
まぁこっちは B級映画くらいやったなぁ。おとうさんは『ミスト』を『フォッ
グ』と覚えている・・・真剣に私の話を聞いてない証拠だな、これは。
『スタンド・バイ・ミー』も原作者はスティーブン・キングだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます