先週、こげの散歩にカメラを持って近くの大きな桜の木を写してきました。
地元の神社鳥居前に 鎮座増します桜の木は相当なご高齢だと思います。
川岸に生えたのか、昔の人が植えたのか 日当たりはいいけどちょうど上流か
らの風がまともに当たるので 最近は枝のあちこちが折れてしまっています。
あまり 近寄っては見ないので というか 都会の人のお花見という感覚が
ないのです。古座川沿いや七川のダム湖周辺には 桜祭りと称してにぎやかな
風景もあるけど、川岸の一本の桜の木が満開になってもそんなたいそうな人出
にはなりません。実はカメラを持って行った前日が そりゃもうピカピカの
晴天で 冴えわたった青空で散歩しながら「あ、カメラを持ってきたらよかっ
た」とは思ったけど 一度帰宅して再度写真を撮りに来る元気は 腰痛もあっ
て「明日でいいか」と思ったのです。が、明日は 雲が出てパッとしない日に
なるなんて、そこまで思わなかったのが悔やまれます。でもテレビで 桜は
少し曇っていたほうが映え(ばえ)る…こう書いておかないと忘れてしまう。
はえるではなくばえるなのだ・・・そんなこと言っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e4/5d1619f70201118941d5124da329445a.jpg)
ばえたかどうだかわかりませんが こげも久々の川原歩きで少し興奮気味で
足が弱くなってふらつき気味です。ガードレールより下に垂れて咲いた枝
(手前)は 折れているもののそれでもつぼみをつけて開花までしてしまって
ます。桜の木は 強くて 伐られても芽を出すというのもうなずけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/61/d8e2cb495131d25de5228bf97a0d490a.jpg)
近寄ってみましたが 雲が多く おまけに映りもよくない。私の目も老眼で
裸眼で見たらボケて見えます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5d/0b47cf6a0a1094fe87fc848d5e9b8b25.jpg)
少し逆光になっているし やはりもっと早く写しに来た方がよかったな。
で翌日は 雨が降って そのあと徐々に花弁が散ってしまい、いまは葉桜に
近い。今年は どこも満開が早くて賑わってるみたいね。コロナコロナで
外出を控えていたから ちょっと気分転換でいいかな・・・ってインタビュー
で答えている人、なんかいいわけしてる感じで好きじゃない。マスクをして
たら 第一関門セーフ!ってとこ?私たちのところは 感染者も出ていなくて
それでも マスクに消毒、ソーシャルディスタンスを守ってるのに、春休みに
なったとたん、第四波って状況なのに 都会からの車でスゴイ。早く 四月に
なって みんな都会へ帰ってくれよ~
あぁ、きょうはエイプリル・フールか・・・世界中でどんなクスっと笑える
うそ?ギャグ?が出てくるのかな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/72/f663d99e0fff54f75662a37852c7c435.jpg)
井上陽水さんが串本町の駅前で路上ライブをやるそうです。
でも凹さん。一緒に歌っては駄目ですよ
感染者数が増えてきて
>感染者数が増えてきて
大阪府が大変です
>あぐり
24年前にリアルタイムで見ていた時は明るい話だと思っていましたが、1週目は大変だったんですね!
>おちょやん
こちらは戦時中でいよいよ大空襲
夏目三久さんと有吉さんが結婚って
おりんちゃん、かをるさん、あぐりさんと女学生のはかま姿連発・・・そうです、いきなり家族三人の死亡って・・・ですよね
おちょやん、最近立ち姿にも貫禄出てきました
2週続けて土日に1泊2日で長女(大学入学)のアパートに車で荷物を運びました
>夏目三久さんと有吉さんが結婚
僕の妻も驚いていました
>おりんちゃん、かをるさん、あぐりさんと女学生のはかま姿連発
僕は気づきませんでした・・・
>おちょやん、最近立ち姿にも貫禄出てきました
そう思います
あぐりさん、小顔だと・・・カワイイな