今年も、古座川町の一枚岩に現れる ≪幻の犬≫を見に行ってきました。春と夏、
壮大な一枚岩に現れる自然現象の 犬の影。最近は宣伝も功を奏しなかなか人出も
多いようです。実は土曜日、日曜日が出現の予定日だったので土曜日にも出かけた
のですが、出現数分前から雲がでて見ることができませんでした。それで日曜日に
行ったのですが、前日の十倍くらいの車が停まっていて≪幻の犬≫人気は凄い!
と驚いたものです。昨年は一枚岩レストラン近くの道路わきで見たのですが、その
時にテレビ局のカメラ・クルーにこげを撮影され、後日読売テレビで放送されると
いう事になってしまい、自分の体の太さに絶句!した次第です。で、おとうさんは
カメラに撮られるのは嫌だから、下の川原にしよう・・と、私も大賛成。だから
今年の写真は あまり犬っぽくありません。

これは16:41 まだ盛り上がった背中と耳しかわかりません。

16:47 上の道路から「メタボな犬やね」の声。それはこげのこと?

16:50 この場所からはこの姿が精一杯。だいたい17時頃が目安なので
今年はこのあたりがピークだったようです。またどこかのニュースになるのかな?

いちばんそれっぽい 犬です。
ほら貝の音、今年は竹で作ったほら貝も参加とか・・。
壮大な一枚岩に現れる自然現象の 犬の影。最近は宣伝も功を奏しなかなか人出も
多いようです。実は土曜日、日曜日が出現の予定日だったので土曜日にも出かけた
のですが、出現数分前から雲がでて見ることができませんでした。それで日曜日に
行ったのですが、前日の十倍くらいの車が停まっていて≪幻の犬≫人気は凄い!
と驚いたものです。昨年は一枚岩レストラン近くの道路わきで見たのですが、その
時にテレビ局のカメラ・クルーにこげを撮影され、後日読売テレビで放送されると
いう事になってしまい、自分の体の太さに絶句!した次第です。で、おとうさんは
カメラに撮られるのは嫌だから、下の川原にしよう・・と、私も大賛成。だから
今年の写真は あまり犬っぽくありません。

これは16:41 まだ盛り上がった背中と耳しかわかりません。

16:47 上の道路から「メタボな犬やね」の声。それはこげのこと?

16:50 この場所からはこの姿が精一杯。だいたい17時頃が目安なので
今年はこのあたりがピークだったようです。またどこかのニュースになるのかな?

いちばんそれっぽい 犬です。
ほら貝の音、今年は竹で作ったほら貝も参加とか・・。
そのブログの中に
>勝手にテレビ映像を録画したものは載せてはいけないらしく、公開不可となっていました。
との記述がありましたが…。
テレビ番組の動画をアップしているYOUTUBEはセーフなんでしょうかねぇ。
時々、ブログのなかにYOUTUBEの動画を貼り付けてアップしているのとかありますよね?
その手法を使えば個人のブログでも録画動画をアップすることが可能じゃないのかなぁ。。。なんて思っちゃいました。
うぅ~ん。大人の事情って難しいなぁ(-。-)y-゜゜゜