こげの耳に★ねんぶつ★

たわいない日々の思うことと愛犬こげと花が咲いていたら花の写真など

ヤブカラシ

2008-07-09 11:05:06 | 花・植物など


 『君の名は?』です。おばあちゃんの友達のだんなさんが持っていたそうなんで

すが、この方はニホンミツバチの巣箱(ゴウラ)をあちこちに置いているので、毎

日歩いて様子を見ています。この日も 歩きながらこのモノを取ってきたそうで

「ミツバチがたくさん集まっていた」という情報しかありません。いくらなんでも

これの名前をわかる人はいないと思います。ピンクのところが花のような形ですね

私の腕ではこれ以上 拡大して写せません。「これって もう花が終わった軸だけ

じゃないの?」とおばあちゃんに言ったけど「ミツバチがたくさん蜜を吸いにきて

た・・というから、花が咲いているんやろ」という返事だけ。何かに似ていると

二日考えているうちに ぽろぽろと花みたいなのが 落ちていきました。

 そう、似ているもの、ブドウを食べ終わったあとのジクでした。

もしも、この花?の名前をわかる方、この状態が満開なのか教えてください!

よろしくお願いします。

 るりこさんが『ヤブカラシ』だと教えてくれました。毎回るりこさんには助けら

れています。私ももっと 必死!に調べなくてはいけませんね。るりこさん、本当

にありがとうございました  

ヤブカラシ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こげの砂浴び | トップ | タヌキ侵入! »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おぉ! (るりこさんへ)
2008-07-10 21:14:22
さすがに るりこさんですね。さっそく見つけ出してくれたのですね・・・ありがとうございます。

たしかに『ヤブカラシ』でした。別名貧乏かずら・・ともいうそうで、あまり係わりたくない様な名前ですね。『ヤブカラシ』も藪を覆ってしまうくらいに 生えるからのようです。かわいい花だけど、これが花なんて、もう少し大きい花なら もっといい名前をもらえたかもしれないのに。

るりこさんには どれくらい花の名前を探し出してもらったことか。さっそく 名前を書き直しておきます

ありがとうございました。それから、こげ!あの砂浴びは好きなようです。川原だけでなく庭の土のところでもやっているらしく、最近やけに背中が土臭い! 
返信する
ヤブカラシでは? (るりこ)
2008-07-10 11:45:12
「みつばち 花」で画像で検索しました。
ありましたよ。ミツバチがとまっているヤブカラシ。
「これだ!」と思ったのですがどうでしょう?
返信する

コメントを投稿

花・植物など」カテゴリの最新記事