今日から7月です。梅雨は私のあやふやな記憶では、例年だいたい20日ごろになると明けるかなと思っています。
明けるとクヮッと真夏の太陽が上から照り付けて、私はもう暑くてあつくてガクッと来るのです。そんなふうに覚えています。
今年はどうなることやら、だいぶ梅雨の時期が狂ってしまっていますからね。今日は雨模様ですが、どうもしとしとと長時間降る気配はなさそうです。
まちかど
ブログを更新し始めると、猫のミーちゃんがよくこの机のところに来ます。キーボードの上を歩かれて、とんでもない文章を画面に残します。そのままアップロードするわけにもいかないので、いすの上にアグラをかくと、やってきてしばらくオネンネをしていきます。
さっきのミーちゃん。お昼を食べているときに、その辺をうろうろしていましたが、どういうことなのかいすの脚をつかんだまま眠ってしまいました。
猫はどこでもいつでも寝られてイイナといつも思います。
昨夜は一眠りしたときに顔をなめられました。外出から帰ってきて 「 ただいま 」 の挨拶に来たのです。きっとお腹を減らしていると思い、起き出して台所まで行き餌をやって、こっちにこられないようにしてから熟睡しました。
コロとの散歩中に、また板塀の中に顔を発見しました。何度もここを通ったのですが、その度に見られていたんですね。
人は物の中に人の顔を見つけようとする心理が働くように出来ているのだそうです。
それなので、写真を見ると人の顔を発見し、心霊写真だと判断してしまうことが多いのだそうです。
でも、本当に不思議な写真も多くあるようです。
電気屋さんに行って、スマホの調整をしてもらったときに、壁に大きく貼られたこのパネル。
谷田部みね子 じゃなくって、かぐや姫は別にして、他の三人は全部が太郎さんなんですね。
浦島太郎、桃太郎、金太郎。
日本人は 太郎 さんが好きなようです。ほかにも、いまちょっと思い出したのは ものぐさたろう がいました。
私は ものぐさたろう です。「ものぐさ」の前に 「 大 」 が付きますが。
その場合、ひょっとしたら 「 おおもの+ ぐさたろう」 となるとイイナと思っています。