The Rest Room of ISO Management
ISO休戦
カレンダー
2014年3月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | ||
30 | 31 | |||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
ISOバカ日誌・週刊編(39) |
ISOバカ日誌・特集編(50) |
ISOバカ日誌・書棚編(86) |
ISOバカ日誌(625) |
ISOマネジメント(144) |
休戦エンタ(239) |
ご挨拶(50) |
ヘッポコ・カンパニーズ(63) |
最新の投稿
最新のコメント
元鉄鋼商事関係/是正処置ができない組織の事例 |
元鉄鋼商事関係/“ISOを活かす―31. 発生原因対策と流出原因対策で、クレームの再発を防止する” |
プラントメンテナンス関係/㈱リコーの技術開発(品質工学適用事例) |
フリクションエンジニア/㈱リコーの技術開発(品質工学適用事例) |
サムライ鉄の道グローバル/“ISOを活かす―62. ISO9001の「序文」とISO9000が重要?” |
元鉄鋼商事関係/“ISOを活かす―49. 内部監査では品質目標の達成度をチェックして、業績向上につなげる” |
鉄鋼材料技術者/㈱リコーの技術開発(品質工学適用事例) |
特殊鋼エンジニア/㈱リコーの技術開発(品質工学適用事例) |
グローバルサムライ鉄の道/中野信子著“努力不要論”を読んで |
軸受エンジニア/“ISOを活かす―5. 特殊工程の活用によって、生産性向上とコストダウンを図る” |
ブックマーク
goo
最初はgoo |
日本リスクマネジャネットワーク
様々な分野でリスクをマネジメントするスキルを持った者の集団 |
(財)日本適合性認定協会
日本のISO認定機関 |
(社)産業環境管理協会
ISO環境審査員登録機関 |
(財)日本規格協会
ISO品質審査員登録機関 |
プロフィール
goo ID | |
cqad |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
磯野及泉(いそのきゅうせん;ブロガー・ネーム)
。神戸に本部のあるEMS審査機関で審査員をしている団塊世代。しし座。A型。 連絡先cqad @mail.goo.ne.jp |
検索
gooおすすめリンク
弁天町の交通科学博物館訪問―少年の日のあこがれを想起しつつ
私は、この交通科学博物館の存在は昔から知ってはいたが、訪れたことはなかった。この4月に閉館すると知って、残念な思いと同時に行っておくべきだったとの後悔を残さないようにとの気持に駆られて出かけた。
私が子供時代に、ここに来ることがなかったのは、開館が1962年(昭和37年)1月21日だったからだ。しかし、それは本来は1961年(昭和36年)10月14日(鉄道記念日)の開館予定だったのが、その年の9月に第2室戸台風が来て工事が遅れて開館が延期されたためだったことを初めて知ったのだった。そう言えば、あの台風は物凄いもので、近所の家で屋根が飛んで無くなった家もあり、停電も数日続いた。もしも、その台風が来なければ当時 私は小学生として最終学齢であったので、学校から遠足や社会見学の一環で訪れた可能性はあったはずだ。ちょっとしたタイミングの問題だったと、ふと一瞬 子供時代を思い出したのだった。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( )